見出し画像

保障と資産形成を同時にできる。実はお得な「団体信用生命保険」の活用

みなさん、こんにちは。
ファイナンシャルプランナーの
肥田木義信です。

今回は、「団体信用生命保険」
のお話です。

住宅ローンを利用して自宅を購入された方は、
購入時に「団体信用生命保険」
に加入されたと思います。

自分に万が一のことがあった場合は、
ローンの残債がなくなり
その後の家族の生活を守ってくれる保険です。

この「団体信用生命保険」ですが、
最近では保障の範囲が広がり、

保険商品としてバージョンアップした商品が
登場しています。

そこで、今回は
団体信用生命保険の賢い活用法について
ご紹介したいと思います。


死亡保障だけではない「団体信用生命保険」


従来の「団体信用生命保険」では、
死亡保障のみが一般的でした。

しかし、最近の団体信用生命保険では
死亡保障(又は所定の高度障害)
のみの一般団信に加えて

病気やケガで一定期間就業不能となった場合に
ローンが完済される
全疾病団信

がんと診断された場合にローンが完済となる
がん団信

がん診断だけでなく心筋梗塞・脳卒中により
所定の状態となった場合にローンが完済される
3大疾病団信
等が登場。

詳細の内容は
各銀行によって少しづつ異なりますが、

・がんと診断
・病気やケガで所定の状態
となった場合に、

ローンの支払いが軽減、或いはなくなる
保障を選択できる様な内容になってます。


不動産投資のメリットを向上させた「団体信用生命保険」


金融商品に比べて経済動向の影響を受けず
安定した資産形成ができる不動産投資

ローンを利用して不動産投資を始める時も
団体信用生命保険の加入は必須となります。

この場合、万が一の場合は、
ローンが完済され、家賃収入だけが残るので、

見方を変えれば、
毎月の保険料を入居者が負担してくれている
終身年金保険に加入している様なものです。


この終身年金保険の保障内容が、
これまでは死亡保障だったのが、

・がんと診断
・病気やケガにより所定の状態
となった場合も保障する

がん保険
収入保障保険

に近いものにバージョンUPしたのが

最近の団体信用生命保険
とも言えます。


保障をメインとした不動産投資の考え方


これまでは、老後に備えた資産形成が
不動産投資の一般的な位置づけの一つでしたが、

団体信用生命保険を、
・がん保険
・収入保障保険
として、

不動産投資を保障の一つと考える事も
できる様になりました。


通常の毎月の保険料
家賃収入があるので負担なし。
空室時のみ自己負担

・がんと診断
・病気やけがで所定の状態
となれば、家賃収入という終身年金
受け取ることができます。

又、物件を売却してまとまった現金
受け取ることも可能です。

こう考えると
賃貸需要の高い手堅い物件を選べば、
かなりお得な保険といえるのではないでしょうか?


特に、独身の方で現段階では、
あまり大きな保障が必要でない方は、

資産形成として不動産投資
保障の方は団体信用生命保険で確保
というプランもありではないでしょうか?


自分のマネープランに取り入れるかどうか
ご検討される場合は、

ますは、現状と将来のお金の収支を確認する
ライフプランシミュレーション行い、

不動産投資を取り入れた場合の
シミュレーションを重ねてた上で
ご検討されることをお勧めいたします。


資産形成やお金に関するご相談を
受け付けております。

・IDECO・NISAの始め方
・賃貸VS購入どちらした方がいいか?
・住宅ローンは退職金で完済した方がいい?
・ふるさと納税の適正額っていくら?
・投資は何から始めたらいいのかな?
・不動産投資のシミュレーションしてほしい

お気軽にご利用ください。
ご希望の方は以下↓からお申込みください。
https://consult.souki-sd.co.jp/


私がメルマガ配信している
LINEアカウントです。

https://lin.ee/KP3QCnt
宜しければご登録お願いします。


それでは、今回も最後まで読んで頂いてありがとうございます。
引続きどうぞ宜しくお願い致します。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?