マガジンのカバー画像

保存して読み直したいnoteたち(適宜入れ替え)

161
素敵なクリエイターさんの保存してまたゆっくり読みたい記事を集めて適宜更新、入れ替えしていきます。為になることやクリエイティブな内容、素敵な文章や頑張ってる人達の記事に出逢えた時、… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

グルタチオンはコロナ・ワクチン後遺症の改善に効果があるのか?

皆さんは、コロナ・ワクチン後遺症の治療にグルタチオン点滴というものがあることを知っていますか? グルタチオン点滴とは、高濃度のグルタチオンと各種ビタミン剤、ミネラルを配合した点滴のことです。グルタチオンは人間の体内に広く分布するアミノ酸が3つ結合したペプチドという化合物です。強力な抗酸化作用があるので、人間の身体を錆びつきから守ってくれる代表的な物質です。一時はアンチエイジングに効果があるとしても騒がれていました。 私達の体内のグルタチオンは一般に20代をピークに、加齢と

【ハーブ天然ものがたり】よもぎ

よく燃える草 おやつを買うなら草餅か、よもぎ団子、わが家の定番ラインです。 よもぎはおもち以外にも、よもぎ茶、新芽の天ぷら、おひたしにお吸い物、炒め物など、つかい勝手のよい食材にもなるハーブ。 もちろん食べるだけではありません、もぐさ、よもぎ蒸し、よもぎ風呂と、日本人にとって身近なハーブのひとつです。 よもぎの生葉は止血作用があるとして民間療法に使用されてきました。 葉を乾燥させたよもぎ茶は健胃作用があり、下痢や貧血によいといわれています。 よもぎの香り成分は血行を良くし

【ハーブ天然ものがたり】ローズマリー

製品開発のあれこれを綴った【72°ものがたり 自然派コスメができるまで】でご紹介したローズマリー。 国内で大切に育てられているローズマリーとの出会いがなければ、今回のプロジェクトは始動できなかったかもしれません。 祝福を循環させる、わたしたちの推しメン・ハーブでもあるローズマリーの魅力を改めてご紹介させて頂きます。 マリア様のバラ ローズマリーという名前、不思議です。 ローズに関係ないしローズの仲間じゃないのにどうしてローズという名前がついているんだろう。 学名の Ro

私に還る旅 #7 〜そして、ジュピタリアンヒルへ

純度の高いエネルギーは静かに優しく人を包み変容する #7 そして、ジュピタリアンヒルへ イトナミダイセン藝術祭のメイン会場である「てまひま」を8:30ごろに出発する予定が、しほちゃんから「もう少々お待ちくださーい」と連絡が入ったので、すでに庭でくつろがれていたまみーたさんにドリップコーヒーをいただいて、シンちゃんに「梨があるよー」と聞いてテーブルに置かれていた梨を小さく切って一切れいただき、そのあとシンちゃんと展示を見て回ってから、9時すぎに出発しました。 車で20分ほ

私に還る旅#9 〜ふたたび訪れた大山で、水の洗礼を受けて

何かの終わりは何かのはじまり。それは、いつでも同時に起きている。 #9 ふたたび訪れた大山で、水の洗礼を受けて イトナミダイセン藝術祭の最終日、11月13日にふたたび大山を訪れました。 天気予報は数日前から、この日だけ100%雨。 EMPのメンバーは、お天気を変えられる人がいっぱいいるので(笑)、 天気予報を見たしほちゃんが、数日前にグループラインで「みんなのチカラが必要」と晴れにしてくれるように投稿しました。が、誰かが「龍神様が浄化も必要と言っている。」と。それならば

【ハーブ天然ものがたり】ラベンダー

本日の記事は過去記事のリライトになります。 製品開発の過程でエネルギー入魂したアロマ・オリジナルブレンド 72°の香りとして抜擢されたラベンダーものがたりです。 洗い清める lavoー洗う という語源からラベンダーと呼ばれ、古代ローマ・ギリシャでは沐浴剤・入浴剤として親しまれてきたラベンダー。 一面紫の花畑は、夏の風物詩として現代日本でもすっかり定着しました。 ローマ人は特にラベンダーの消毒作用を尊び、創傷を洗い清めるのに使用していたといいます。 ローマの女たちはラベン

508.昼間の仕事をやめた、お馬鹿な夜の男のお話【前編】

coucouさんのお仕事論㉗ 1.借金なんて怖くない~ 借金が怖い…。 これから事業を始めよう、会社を作ろう、と考えている人たちが最初に考えること。 それは「借金」~ どうして、借金が恐いのかというと、返済できなくなったときのことを怖いもんね~ それはね、その通り正論だよね。 正しい起業の在り方は、借金をしない、無借金で事業を行うこと、無用なリスクを避けることだからね。 でもね、無借金経営だから怖くなくて、借金をするから怖いという考え方は区別する必要がある。

歩きながら思った事をいろいろ。お金のこととか、過去からのメッセージとか

こんばんわ、Kaloです。 今日、FUKUSHIMAYAという大好きなスーパーに久々に買い物に行って 帰り道にふと、つらつらと思ったことがあってnoteに書きたくなりました。 昨今、いろいろなものが値上げしていると人づてに聞いていますが(ニュース見ていないんで、情報は全部、会った人が話してくれることから聞いてます。多分その方が必要な情報だけが入ってくると思っています。)、特に電気代は耳にします。そういえば昨年だったかな、もちろんロシアウクライナ戦争よりも前です。私は自然電