見出し画像

不登校息子、お買い物へ行く②

この前はじめてのおつかいを経験し、昨日は2回目の挑戦です!

実は、本当は午前中私と一緒にお買い物だったんですけどね。

突然の私の腹痛…イタタタタタタ

トイレ駆け込み…

何も買えずに終了。

チーン😭

でもでも、しんどい時は無理しない。
せっかく行ったんだしと、頑張りすぎない。

合言葉は、

まぁしゃーない。こんな日もあんねん。

もう、変に頑張りませんから!
ここ、昔よく頑張ってたんですよ。

私は、ご機嫌で暮らすことを一番!にしてますし、笑える生活モットー!なんで、ねばらんでー。

そして、息子に「ごめんね。寒い中歩かせただけやったね。今日ご飯作るんダルいわ~。」と愚痴をこぼすと…

息子「体しんどい時はしゃぁないやん。僕がまたおつかい行くよ。」

優しい子に育ってくれとるなー😭
親バカである笑

それでは…とお言葉に甘えて、2回目のおつかいに行ってもらいました。

今回は1000円を渡しました。

自分の食べたい惣菜を買うというミッション

息子が買ってきたものは…


268円の唐揚げ1個だけ…

少なっっっ!

でも、少食なんですよね。
まぁ、これで私も1品楽できたわ笑 


計算ドリルで、たし算なんかも昨日少しやってみましたけどね。

おつかいまで1人で行き、決められた値段の中で、悩むことも勉強だと思うんですよね。

私が以前勤めていた放課後等デイサービスでも、この「お買い物」という療育を大切にしていました。

お買い物には、沢山の学びがあります。

1回目の時は、ハムという息子も知っている商品を探してもらいました。

2回目は、自分の食べたい惣菜です。
何でもいいから、自分が食べたいものを選ぶということも、大切ですからね。

なんせ、この自己決定力がまだまだなんで、こういう何気ない所から意識して取り組ませます。

少しずつ、少しずつ、息子が気づかない程度のレベルアップをしています。

袋に商品をいれる時に、携帯を忘れるハプニングもあったようですが、店員さんに助けられたようです。

こうやって、私以外の人と触れ合うことが大切ですね。

親と一緒に学ぶことだって、大事だと思いますよ。
でも、1人で行動して少し困ったり、失敗して学ぶことのほうが遥かに大きいと思います。


今不登校の息子は、どうしても他者との関わりが少なくなります。

引っ込み思案で、不安が大きい息子を動かすのは、まぁなかなか難しいですよ。

でも、少しずつ外へ意識を向かわせる努力はしています。
トライ&エラーで、ちょっとまた動かしていく計画をしている所です。

どうなることやら…笑

動いていたら道はあります。

昨日の朝も言いました。
どこにも行きたくない、動きたくないとぐずる息子に、言います。

その場で立ち止まっても、答えは見つからへんねん。逃げるからどんどん苦しみは大きくなんねん。
ママは、どうしたらええかわからん時こそ、歩くでー。
とりあえず1日5000歩や。

ほら、今日も歩くで!

とまぁ、昨日は、そんなカッコイイ?こと言って歩かせて、結局腹痛で苦しんでる私を見て…

息子から、無理するからやん…とも言われております。

ほんまに、ごめんやけど、しんどい時は休まなあかんわ。
歩くのも大切やけど、やっぱり休むのも大切にせなあかんわな…

初めと言うてることちゃうやん🤣🙏

歩けー!言うたり、休めー!言うたり、めちゃくちゃやん。

でも、それが私なんだから、仕方ないねん。

そんな私がおもろいねん!と、開き直りながら今日も生きていきますわ。




この記事が参加している募集

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?