見出し画像

うまくいかない時の、モチベーションのあげ方

昨日、夫が珍しく代休でした。

天気もいいし、3人で公園で遊んでから、お弁当でも食べよう!なんて、張り切っておりました。

ただ、昨日の息子は朝から何やら調子がおかしかったんですよね…。

いつものお手伝いである洗濯物を干すことも嫌がる。

朝やってる漢字もテキトー。

当然、公園へ行こうよ!と誘っても、外出を泣いて嫌がりました。


原因はきっと、私の頑張りすぎでしょうね。
息子に頑張らせようとしてしまいました。焦っちゃったんだろうな〜。

てへぺろ(古いか笑)

せっかく、お弁当作ったのにーーー!とも思いましたが、私が勝手に張り切って作っただけの話やからね。

息子にはそんなこと関係ないわけです。
(でも、私も頑張ったのよー😭)

さぁ、切り替え、切り替え!

私は、夫と2人でカフェに行くことにしました。公園用に着ていた服を脱ぎ捨て、ワンピースに着替えて…と。
2人で美味しいもの食べて、食後に美味しいコーヒーとデザートを食べ、ゆっくり過ごしました。

息子は1人でYouTube留守番。

帰ってきたら、お弁当を1人で食べていました。午後はお友達も遊びに来てくれ、機嫌も直っていました。

私は、今日はうまくいかんかったな~と、いつものように、ノートに記録を書きます。

1人でお弁当をちゃんと残さず食べていたな〜と、いいところも書きます。

あと、久しぶりに夫婦でゆっくり話してデートできたな~とかね。(最近、仲ええねん笑)

そんな書きためたノートを見返すと、うまくいかない日もありゃ〜うまくいった日もあるな〜。

こうやって、記録を見返すことで気持ちが落ち着いてきたりもします。

悪いとこばかりに目がいきがちですけど、できているところや、頑張っているところに気づくことが大事だと思っています。


今の息子との不登校生活は、ハッキリ言ってなかなかストレスはたまります。
もう、ほんまやってられへんわ!て投げ出したくもなりますよ。

そういう時ほど、書くことを大事にしていますね。観察日記ですよね笑

あとね…やる気でない時は

絶対、今の学びいつかどっかで、活かしてやるんやからなー!今にみとれよー!じゃないですけどね。

今やっていることは、将来どのように役に立つんだろう?とか、いつか仕事に活かしたいな〜なんて、考え始めると、ワクワクしてくるんですよね。


単純かもしれませんが、そんな風に頭の中で、考え始めたらまたやる気は出てきます笑


この私のモチベーションの上げ方って自己参照効果っていうらしいですね。


自分と関係することで、脳の機能が上がる効果を、「自己参照効果」と言います。何かに打ち込むためには、「自分ごとにするのが大切」と言いますが、これは脳科学的にも正しいことです。自分に関係することに脳は興味を持つため、自然とやる気が高まってしまうのです。

昨日たまたま読んでいた本に書いてありました。

なんとなく、普段自然とやってることが、脳科学的にも正しい!なんて言われると、テンション上がりますからね。



この記事が参加している募集

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?