【現状報告】未経験でITエンジニアになって〜16週間経過〜

二週間に一度は更新すると言っておきながら前回更新時から1ヶ月半、つまり未経験でエンジニア転向してからちょうど4ヶ月が経過したことになる。

※前回記事は↓

とはいっても、まだほぼ研修期間なので実業務の経験はないに等しい。。
そして、何よりなかなか絶望感を味わう日々…

【やったこと】
その前に、前回時点でやっていたことというと、

・Javaの文法復習
・オブジェクト指向(Java)の学習続き
・Docker,AWS,などなど環境構築

という感じで、1ヶ月半前まではほぼJavaの学習と、環境構築をぼちぼち取り組んでいた。
そして現在は、

・SQL
・MVCモデルでのwebアプリケーションの作成
・Springboot(Javaフレームワーク)

などなどが新たに加わっており、つまりJavaを中心としたwebアプリケーションの作成を中心に習得している感じ。

【どうだったか】
・ひたすらつらい
…おっと、つい心の声が漏れてしまった。
やはりこれまでの言語学習は、ある意味で英文法を学んでいるだけだったので、実際にwebサイトが動く(どこからどういう命令が出て、どこで処理して、どこからデータを引っ張ってきて…みたいな)仕組みと構築を行うのはまた全然違う難しさ(というか想像のしづらさ)があるなあと感じる。
一つ理解しても、その倍の新しい内容を学習するので、どんどんわからないことだけが日々積み上がっていく感覚。そしてとても消化しきれないような感覚になる。
また、そうした学習面での難しさも去ることながら、どうしても周囲の人と自分のレベルを比較してしまい、シンプルに落ち込むことが多い
他人と比較することは基本的には必要なことだと思っていて、モチベーション維持や学習における達成度を測るためには有効だが、ちょっとバランスが乱れるとすぐに逆効果にもなりうるので、その辺のコントロールが難しい。

しかしこれまでの経験上、この手の辛さを抜けると一気に楽になることを知ってはいるので、何とかその光を掴むまでは忍耐の日々を頑張り、まずは1年後の自分を楽しみにしたいと思う。
だらだらと書いてしまったが、今は自分の理解力のなさや、他の人と比較した際の自分のできなささ具合、これらに日々メンタルがやられ気味、、、という感じ。

とはいえ、唯一の?救いだと思うのが、やはりサーバー立てて自分でwebアプリケーションぽいものを作ること自体はなかなか楽しいと思えるし、例えば自分はJavaなど厳しいルールの言語が好きかもしれないな、などと言語の好みなどを感じられるようになったことだろうか。

うーん、振り返ると進みの速さ遅さは知らんが自分も多少はエンジニアに近づいてはいるなあという気もするから、やっぱりこういうnoteみたいなものは重要ですね。

今回のご報告はこんな感じかなと。

-----------

Twitterやってます↓


#ITエンジニア #webエンジニア #webマーケティング #プログラマー #webマーケター #未経験webエンジニア #エンジニア #progate

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?