見出し画像

『画像生成AI使いになって毎日40秒動画を創作する人生』の提案2

■あなたが画像生成AI使いになれるかどうかの適性がわかる質問

見てくれてありがとうございます。

初回を書いてみて少し考えてみましたが、この画像生成AI(Midjourneyですけど)を使う沼に入ることがあなたに適しているのかどうかがわかる方法がわかりました。

それは、画像生成AIを使ってみたときに、幾らでも時間を掛けて、時間を忘れて、画像生成AIに没頭できるか?ということです。

私の場合には、毎日の動画を創るために、Midjourneyに画像生成してもらっています。が、その目的をすっかり忘れて、Midjourneyが創り出してくる、私の想像を超えた画像作品群にのめり込んでしまいます。この魔力はものすごい。

まあ、そういう状況なんですが、大事なことは、これは私だけの場合なのかも知れないということです。

私はかなり好奇心が強いほうで、いつでも自分が見たいもの、自分が見たいと思うものを軽く超えてしまうすばらしいものに出逢いたいと常に思っています。そういう意味で古本屋さんは大好きです。古本屋さんは普通の本屋さんとは違って、お店ごとにその店主さんの好みがその人生の厚み分積み重なっています。いわば、その店独自の文化があります。そこへ行って、その本をいろいろ見て探して不思議な出逢いを体験するのが大好きです。ですが、画像生成AI:Midjourneyと出逢ったら、もうその驚愕の作品群を見ると自分の好奇心は常に満たされてしまっています。それほど深い沼に落ち込んでしまっているということです。

繰返しになりますが、私はそういう人間。好奇心がものすごく強く、そしてひとたびハマってしまったら、自分では抜け出せない性格です。

そして最初の質問に戻るのです。あながた画像生成AIを乗りこなすことができるかどうかがわかる質問。

それは、画像生成AIを使ってみたときに、幾らでも時間を掛けて、時間を忘れて、画像生成AIに没頭できるか?ということです。

もし、あなたの答がYESなのだとしたら、あなたの人生を画像生成AIを使い倒す人生にするための努力をする価値があると思います。Noなら、近寄らないほうが良いのかも知れません。

今回はそういう内容でした。

以上

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?