見出し画像

【テスタ百科事典】(非公式)

【テスタ百科事典】・・・投資家テスタさんにまつわる投資語録集(非公式)

テスタさんのTwitter(X)のアカウントはコチラ↓

@tesuta001

注意、それっぽいものを創っただけなので、 #テスタ さんの運用方針に当てはまっているとは限りません。お遊び語録です。

皆さんも、それっぽいものを創ってみてはいかがでしょうか?

沢山集まって、テスタさんがGOサインを出せば、書籍化して、発案割合に応じて印税の分け前が頂けるかもしれません。

ということで、テスタさん、よろしくお願いします!(笑)


テスターボ

 … テスタはトレンド相場の波に乗るのが上手い。(知らんけど)(笑)
だから彼はいつもリターンを上げている。

テスタがトレンド相場に乗った事をテスターボと呼び、その対象銘柄のことをテスターボ銘柄と言う。(嘘)

テスターコール

 … テスタが買っている複数の銘柄がトレンド相場に入ると、テスターコールがかかったと言う。(嘘)(ワンピースのバスターコールにあやかって)

テスターコールがかかっている銘柄を買うと、稼げる確率が上がるとか、上がらないとか。(笑)

ゆえに、テスターコールは勝利の予兆と言えるでしょう。

テスタイホ

 … テスタお気に入り銘柄。
3年以上保有しているテスタの持つお気に入り銘柄のことを指す。

「テスタイホは永遠の幸せ」

テスタは、3年以上保有している銘柄を「テスタイホ」と呼んでいます。(嘘)

テスタイホは、テスタの厳しい目で選ばれた銘柄であり、長期的な投資で利益を上げることができる銘柄と言えるでしょう。

そのため、テスタイホは永遠の幸せをもたらしてくれる銘柄だと言えるのではないでしょうか。(笑)

テスタイム

 … テスタがログインしてリアルタイムトレード中の事を指す。

「テスタイムはチャンスの宝庫」

テスタは、リアルタイムトレードを得意とする投資家として知られています。(そうなの?)
テスタがログインしてリアルタイムトレードをしている「テスタイム」は、チャンスの宝庫であると言えるでしょう。

なぜなら、テスタは、リアルタイムのマーケット状況を瞬時に分析し、的確な判断を下せるからです。(だから稼げているんです。知らんけど。)(笑)

テス多様性

 … テスタが運用するポートフォリオ(投資対象商品一覧)

投資はギャンブル要素が強い為、分散投資が推奨されております。
株は株でも、同じ業種ばかりを持っているより、違う業種も持っている方が、損失リスクは抑えられます。

しかし、株のみに投資していたのでは、株式市場が良くない状態に陥ると、持っている銘柄も全てダメになってしまいますから、債券や商品先物や仮想通貨や不動産など、様々な金融商品などへ分散投資しておくことが求められます。

運用資金が少ない人は難しい面もありますが、テスタのようなお金持ちになると、様々な金融商品に投資でき、ポートフォリオを充実させることが出来ます。

その状態のことをテス多様性と呼び、貧困投資家の憧れる状態だと言われています。(嘘)(笑)

テスタスク

 … テスタは銘柄選びに妥協しない。だから彼はいつも勝利を収めているのです。
そのテスタが行う銘柄選びのルーティンタスクの事を、テスタスクと呼びます。(嘘)

テスタテスタ

 … テスタはいつも損切りを忘れない。だから彼は勝ち続けます。

テスタを忘れるなかれ。
上手な損切りを忘れなければ、殖やすことが可能だからだ。

損切りを忘れる人、出来ない人は、呪文の如く【テスタテスタ】を唱えましょう。

それで貴方も勝ち組投資家の仲間入り!(かもね!)(笑)

テスタビ

 … テスタが投資する銘柄による株主優待券や配当金を使って行う旅のこと。
テスタレベルの投資家になると、ほぼ無料て旅に行けるようになる。(かもしれない)

テスたぴる

 … 稼げるトレーダーテスタでも間違える事はある。
だって、テスタも人間だもの。

タピオカ事件のようにヤラカシテしまい、しばらく市場から出禁状態に陥るレベルの失敗(発注数量のケタを間違えるとか、銘柄コードを間違えたまま管理していたなどをして多額の損失を出す失敗)をしてしまうことを、テスたぴる・テスたぴった、と言う。(嘘)

お酒を飲みながらのトレードはやめましょう!(笑)

テスタックス

 … 働いて収入を得た時に所得税を納めているのに、それを使う時には消費税が掛かり、投資で得た利益にも課税がされるのが基本の、世知辛い世の中です。
当然、投資家として稼ぎまくっているテスタにも納税義務がありますので、納税しています。(してるよな?(笑))

稼げる投資家・投機家は、納税額を減らす為に、投資法人を作って節税に努めます。

その様な納税方法をテスタックスと呼びます。(嘘)




以上10点、@challengespiritがお送りしました。
ありがとうございました。m(_ _)m

2024年1月13日

この記事が参加している募集

仕事について話そう

事業の具現化には、投資家と起業家と労働者の協力が不可欠だと思います。 それらがあって事業は具現化できるのであって、成功したからといって起業家や投資家だけが利益を享受するというのはおかしな話だと考えます。 なので利益は関係者で折半するというのが基本理念です。あくまでも基本ですが。w