見出し画像

渡タイ半年が経ちました

サワディーカ!
ご無沙汰しています。気づいたら、タイに住み始めて半年が経ちました。そして、noteもサボりはじめて半年経っていました…。
バンコクでのニート生活が快適で、楽しすぎて、記事に残すことをすっかり忘れていました。笑
でも、気づいたんです。このまま遊び呆けていていいのか!と。
ということで、少しずつ再開していきます。

1ヶ月目、Lv.1からスタート

タイに来てすぐは、特に習い事などはせず、日々日々近所を散策していました。少しずつ、行動範囲を広げて行ったりして、さながらオープンワールドのRPGです。ただ、来てすぐは暑季の真っ只中で、日中は40度近くまで気温が上がり外に出ていられませんでした。
そうなると家に篭るしかありません。日本にいたときの休日のように、ゲームをして、映画を見て、アニメを見て…..と引きこもりのオタクと化しました。

もっぱらの問題はお昼ご飯をどうするか。コンビニに買いに行くか、近くのカフェに入るか、毎日どこで何を食べるかを考えていました。
言葉の不安も大きくて、注文するのも緊張で心臓バクバクしていました。まるで、はじめてのおつかいです。
それから、晩ご飯問題。来てすぐはスーパーで食材や調味料は買えるものの、勝手がわからなかったり日本の種類と違ったりしていて、あまり自炊をする気も起こりませんでした。この国がデリバリー大国でとても助かりました。

2ヶ月目、タイ語を習い始める

この頃になると、だいぶと日常に慣れてきて行動範囲も広がってきていました。そろそろ、何か身になることをしないとなぁと思い立ち、タイ語を始めることにしました。実は日本でも3ヶ月ほど習っており、多少知識はあったのですが、やっぱりネイティブの人と会話するには全然不十分でした。相手が何を言っているのか聞き取ることもままならない状態でした。

友だちづくりも兼ねたいと思ったので、グループレッスンをしてくれるスクールを探し、通いはじめました。コロナ禍は対面レッスンを中止していたり、個人レッスンのみだったりしたようですが、だいぶ規制が緩和され通常に戻っていたのでグループレッスンで通うことができました。おかげで友達もでき、寂しさがなくなりました。
週に1回、90分のレッスンで基本は朝の8時半から。もはや、朝活。朝は早いですが、その分そのあとの時間はたっぷりあります。そのまま、お茶しに行ったりご飯行ったり遊びに行ったりできます。
バンコクは朝早いようでけっこうのんびりした国だと思います。すべてではないですが、カフェやレストラン、デパートなどは大抵10時オープン。10時すぎてもまだ、開店準備していてちゃんと店が営業し出すのは11時すぎてから、なんていうのはザラです。なので、タイ語終わりに動き始めるのはちょうどいいのです。

3ヶ月目、ムエタイを始める

タイに来たら、これまでの運動不足を見直して、ちゃんと運動習慣を身につけようと思っていたので、せっかくだからとムエタイを始めることにしました。といっても、ムエタイフィットネスで、楽しくシェイプアップが目的です。スパークリングなんかはやりませんよ。
ただ、私が通いはじめたのは、かなりハードなメニューが設定されているジムらしく(後から知った。)運動不足も相まって、毎回筋肉痛です。それでも何回か通ううちに友だちもでき、最近では週1回のペースで続けています。
週1回、90分のレッスンを9時から。これもまた、朝活。タイ語と違うのは、この時点でヘロヘロで体力はほとんど残っていないということです。外せない予定があれば頑張りますが、できれば一眠りして、午後はゴロゴロ過ごしたい気持ちでいっぱいになります。それでも、朝のうちに汗だくになるくらいしっかり運動しているので、ゴロゴロ過ごしても罪悪感はないのが嬉しいところです。

遊び呆ける

3ヶ月ほどをかけて、1週間のペースを掴んできました。1日は午前中にタイ語、もう1日は午前中にムエタイ。残りの時間はフリーダム!!
ご覧の通り、ほぼ遊んでいます。笑
あ、もちろん主婦として、家の必要な備品(日用品)の補充、食材の買い出しと料理、洗濯なんかはしますよ。でも、買い出しに行く日であっても半日分くらいしか働きませんよね。なので、相変わらずニート生活を満喫しています。
ありがたいことに、タイ語スクールやムエタイジム、マンションの中などで知り合ったお友だちと出かけたりご飯行ったり一人時間を楽しんだりして気ままに過ごしています。
こんな風に遊び呆けていると、時間はあっという間に過ぎていくもので、気づいたら1ヶ月分くらい時間感覚がずれているので驚愕ものです。そのことに気づいた今、無意識に時間を溶かしていってしまわないように大切に過ごしていこうと思っています。

ではまた。

私の話を読んで頂きありがとうござます☺️ サポート頂けると執筆の励みになります!