【消滅都市】タロットシリーズ考察 カタリナ【力】

YouTubeにて消滅都市のタロットシリーズをウェイト版タロットの象徴や背景と結び付けてキャラの特性や性質を深堀りしております。

本記事は力(剛毅)のタロットを受け取ったカタリナについての補足です。


タロットが意味する「力」を知るため、まずはカタリナの過去を簡単に説明させていただきます。


--------------------------------------------
◾️world:B(マナカ)から天上の世界(カタリナ)へ
--------------------------------------------
カタリナは不治の病を患いながら妹や主治医のサポートのなかで治療を続けていました。
ある日、火事に巻き込まれたカタリナは重度の火傷を負い命が助からない状況に陥ります。

不治の病に重度の火傷

災厄や不幸が重なるカタリナでしたが…

その様子をみていたベオからタロットカードを受け取り一命を取り留めることができました。

しかし、力のタロットの能力はカタリナにとって不向きな性質です。
ベオはその事実を知りながらカタリナにタロットを渡しています。

力のタロットは自分自身と向き合い意志や勇気をあらわすカードでもあります。

この不向きな性質をカタリナの

・生きたいと願った本能(欲望)=火属性
・過去と現実を受け入れる勇気を理性=水属性

と捉えました。

過去の記憶を閉じたまま現在の居場所に(ベオのメイドとして)逃避するような状況におかれたカタリナ

タロットの力を手に入れた彼女の初期の属性は火属性でした。
⭐︎6進化に描かれたカタリナは
もし、火属性の力を解放したときの未来の図像なのかもしれません。

天上の世界にいたカタリナは

・レイドバトル
・3章12話〜14話

過去の記憶を思い出して過去と現実を受け入れる勇気を手に入れ水属性となっていました。

動画ではカタリナの心の移り変わりを火と水で表現してみました。

火と水の2属性については、カバラの体系である生命の樹(セフィロトの樹)を確認していただけると更に納得していただけるのではないかと思います。

※生命の樹に対応している5ゲブラー(剛毅/峻厳)と4ケセド(慈悲)の球体とそれをつなぐ道です。
(書籍やネット記事によって名前が違うこともありますが…)

余談ですが、ウェイト版の力のタロットに描かれた女性のモデルは78枚のタロットをデザインしたスミス自身だといわれています。
もしかすると、力の本質を理解していたスミスが、このタロットに自分を重ね合わせていたのかもしれません。

カバラ体系の生命の樹について、
YouTube動画の概要欄に記載しました。
よろしければ動画を観ながら読んでみてください。


▼お願い
この記事が参考になりましたら引用またはシェアしていただけると嬉しいです。また、ご自身の考察およびゲームの感想にもぜひご活用ください(こちらへの報告は不要です)
ただし、この記事は消滅都市ユーザー【海鮮かきあげ】の個人的見解であります。引用元を明記せずに文章の改変・自作発言・盗用・剽窃は為さらぬようお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?