【消滅都市】タロットシリーズ考察 カノ【愚者】

消滅都市ユーザーの海鮮かきあげと申します。

消滅都市に登場するタロット所有者をタロットカードの意味や象徴と関連付けて考察する動画を制作&YouTube投稿しています。

本記事は、YouTubeに投稿した動画の補足です。
また、noteに綴っていく内容は動画を既にご視聴済みというかたちで進めていきます。お時間のある際にYouTubeも併せてご視聴いただけるとうれしいです。

早速ですが愚者のタロットを解説していきます。
消滅都市でタロットシリーズと呼ばれて登場した22枚のカード。
本来のタロットカードは大アルカナと小アルカナ合わせて78枚あります。
※現存するタロットのデッキによってカードの枚数は増減します。

その内の大アルカナと呼ばれる22枚のカードは、0番の愚者が21番の世界にたどり着くまでの「愚者の旅」と云われています(様々な解釈の中の一説です)

愚者のタロットは無限の可能性を秘めているカードです。
愚者が崖に立っている地点を「始まり」とも「終わり」とも読めます。
また、21番目の世界までたどり着き再び0番に戻ってくる「回帰」を意味するタロットでもあります。

タロットの愚者の性質でみると、ソウマを生かすために自らを犠牲にしたカノが再び回帰することも考えられます。
これは賛否あるかと思いますが、あくまでタロットの意味で考えた場合の可能性です。

消滅都市は物語の進行上、愚者のタロットを持ったカノがすべてのタロット所有者を巡ったわけではありません。
しかし、このように愚者の要素を考えながらストーリーを読み返すと、カノが終着点を見つけたのも彼女の本来の性質と愚者の力が調和したからなのかもしれません。

消滅都市では以下の4つの世界を中心に物語が展開していきました。

・1度目の消滅
・失われし世界
・2度目の消滅
・天上の世界

すべてだれかの自己犠牲で成り立った世界です。
大きな意味でこれが普遍的で時には自己犠牲に愛や尊さを感じる場面もあるのかもしれません。

ただ、タロットシリーズの考察を続けている内に消滅都市のテーマには調和と変化があったのではないかと思い始めました。

不定期更新ですが、消滅都市に登場するタロットの番号にあわせて順々に動画をアップしています。様々な視点から捉えた一つの見方として、あたたかい心でご覧ください。

◆消滅都市に登場するストーリー用語をオカルティズム視点で解説
https://note.com/chamclub/n/n2d1d46a57ceb

------------------------------------------
◆消滅都市公式サイト
https://shoumetsu-0.wfs.games/

◆WFS公式通販サイト『WFStore』
https://wfstore.net/collections/shometsu/products/st-0053

ゲーム作中に登場するタロットが商品化されました。
上記の公式通販サイトよりお求めいただけます。
------------------------------------------


▼お願い
この記事が参考になりましたら引用またはシェアしていただけると嬉しいです。また、ご自身の考察およびゲームの感想にもぜひご活用ください(こちらへの報告は不要です)
ただし、この記事は消滅都市ユーザー【海鮮かきあげ】の個人的見解であります。引用元を明記せずに文章の改変・自作発言・盗用・剽窃は為さらぬようお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?