いろいろ分かって来たリハビリシステム


ちょっと空きましたけど、前回の続きです。

入院したのが横浜市立の病院なので、土日祝日はリハビリは基本休みかと思ったのですが、作業療法士さん、理学療法士さんのリハビリがありました。(心理セラピストさんのリハビリも、必要な方は受けてました。)

リハビリ病棟に移った直後は、土日祝日いずれも1コマ40分だけですが、作業療法士さん(PT)もしくは理学療法士さん(OT)のリハビリを受けることが出来ました。

何故か?
脳疾患の初期リハビリは重要とされているため、優先してコマ数を入れていただいてたということでした。数ヶ月経過すると土曜日曜どちらかでPTまたはOTのリハビリになりました。(そのため土日どちらかはリハビリ無し)

最初は分からなかったのですが、担当の療法士さんに教えてもらいました。土日祝日は当番制で出勤の療法士さんがリハビリをするので、リハビリ出来る人数も限られるから、初期リハビリの患者さんと当番療法士さんの担当患者さんのリハビリになるとのことでした。私立病院はスタッフさんが多く、土日祝日もリハビリが多いところもあるかもしれないが、私は今回入院した病院に関しては、転院先も含めて全く不満がありませんでした。

理由は、やっぱりシステムだと思います。これは医療以外にも繋がるものがあるので、続きはまた書きたいと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?