見出し画像

神椿代々木決戦二〇二四 DAY1「現象II-魔女拡成-」感想レポート


いつもの茶番


無頼ちゃん:11月の春ちゃんのライブすごかったな~、次のライブはどうするかな~?

うおおクン:うおお!うおおうおおおおおお、うおおお!(そこのお前!V.W.Pはいいぞ、春姉貴もいるからな!)

無頼ちゃん:V.W.Pかぁ!花譜とか理芽の歌がものすごく良いし、それに春ちゃんもいるから見てみるかぁ~~。


1月13日(土) 「現象II」生ライブ後・・・


無頼ちゃん:V.W.P!V.W.P!V.W.P!

うおおクン:V.W.P!V.W.P!V.W.P!



感想

どうも、前の春姉貴のライブ(シャーマニズムⅡ)から3ヶ月が経って今でも初めて見た時の衝撃を忘れられない無頼天です。
神椿の生配信ライブは今回が初めてで、春姉貴のライブのはアーカイブだったからリアルタイムで観れなかったのを少しだけ後悔してたりしてます。
ライブ開催当日にTwiterでTL眺めてると現地入りしてる観測者が多くて物販やフードコーナーの売り物情報にびっくり。春猿火コラボの肉まん食いたかった・・・。

とまぁ、いざ配信の入場時間になって見てみるともう観測者の人いっぱいで席埋まってるわでなんかすごい(小並感)
ライブが始まってみれば、マイネームイズから始まって最後に幸祜のオチで終わった最高のライブだ・・・。やはりライブは良い、そのうちガンに効くようになるよ。

正直なところV.W.Pのライブは観なくても良いかなと思ってた、でも春猿火が出るし音楽は色々聴いといて損はないってライブに突っ込んで無事V.W.P沼に。やはりライブの魔力は恐ろしい。ユニット曲も割とあってどれも良すぎる。特に「再会」と「感情」が最高なんだよね。


「現象II」のここすき!ポイント

・ユニットだからこその「歌」とカメラワーク
・ヴァーサスパートの春猿火のfriction
・バックの奏者

ユニットだからこその「歌」とカメラワーク
私はユニットの曲になると歌によっては不協和音になりやすく苦手だったがライブとなると別、驚くほどにリズム(律動)・メロディー(旋律)・ハーモニー(和声)この3つが噛み合うライブのユニット曲と化している。
花譜・理芽・ヰ世界情緒・春猿火・幸祜のそれぞれの声とても調和しててどの声も良い、素敵だ・・・。曲の素的だけに。
それにカメラワークも5人が主役だからこそそれぞれバランス良く映してくれるのも良いですね。

ヴァーサスパートの春猿火のfriction
神椿所属のアーティストとコラボするヴァーサスパートでやっぱり推しの春猿火と梓川さんのfrictionはマジでフロア熱狂の盛り上がり!
熱狂しすぎて現地の観測者が人間火力発電所になっちまうよ

>バックの奏者
3時間ぶっ通しですごくないですかね?演奏してるところも中々映えてて、特にエレキギターの人すごく楽しんでたように見えてめちゃ良い!
ライブ終盤で奏者にスポット当てて紹介してたのも印象的だった。
主役だけじゃなくてみんなが動いて合わせてライブを良いものにしようっていうのがはっきり見えてて笑顔になっちゃうな。

まとめ

春猿火が出てるから~でそんな理由からなんとなく観たV.W.Pライブだったけどみんなはっきりと綺麗に映ってるしミンナカワイイヤッターで、それに一体感が最高でした!そりゃ、みんなV.W.P!V.W.P!V.W.P!しますねこれは・・・。
みんなの歌良いし3時間もあるのに最後まで飽きさせないライブ、みんなの想いと努力の結晶がここに詰まったライブを魅せてくれる・・・それはもう祭りだ。私は、そんなV.W.Pがとてもすき!
だから、V.W.Pに推しがいるのならこのライブは観た方が良い。
V.W.Pであることの意味、1人だけじゃないみんなが盛り上げようっていう強い気持ちが見えるライブだから。


宣伝

神椿代々木決戦二〇二四 DAY1「現象II-魔女拡成-」
V.W.P公式アーカイブ同時視聴会より2月末まで延長決定!
2024年1月13日(土) 23:30 ~ 2024年2月29日(木) 23:59

2nd ONE-MAN LIVE「現象Ⅱ -魔女拡成-」OFFICIAL LIVE GOOD 第二弾
一部、在庫商品あり


余談

神椿スタジオのプロデューサーのnote見たけど凄いね、このnoteでV.W.Pのテーマを初めて知ったしあのライブで確かにその通りだなって思えた。
それに色々考えさせてくれる、人の想いを大事にしてるそんな神椿スタジオとV.W.Pを応援しています。

ちなみに記事TOP画像は2023年12月29日(金)に生配信されたV.W.Pのバーチャルミニライブ『拡成前夜』のスクショ。アホっぽくてかわいいとか無敵か?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?