禁酒を始めてからの身体の変化について。

正直、何で禁酒を最、早く始めなかったのかと、後悔してます。

それでは、禁酒を始めての身体の変化を話しますね。

一つ目は、朝が、爽快。

飲酒を続けた頃は、毎日だるくて、頭が全然クリアではなく、2日酔いではないが、

朝から迎え酒したら、治るのになあー、でも、仕事だから行くか〜、あーダルっ。。。

こんな毎日でした。

実際、なんにも予定が無い休日は、

朝から迎え酒をして、1日を無駄に過ごすことも。

そんな夜は、情緒不安定に落ち入ります。

その気持ちを忘れたくて、また酒を飲んで、

寝入ります。

正直、その時もわかってたけど、

今なら、ハッキリ言えます。

最悪です。

最低最悪な毎日のサイクルです。

楽しいことも、嬉しいことも、

僅かしか、感じられず、

負に落ち入り、

酒に頼って、数分、数十分、現実から逃れて、

過度に負のスパイラルに落ち入ります。

私にとって、酒はドラッグの様なものでした。

昔、寺の息子の友人が言ってました。

人生は、朝で決まる!

朝飯が美味ければ、朝から元気になる。

元気になれば、一日が楽しく過ごせる。

一日が楽しければ、人生は楽しくなる。

だから、朝飯が人生を決めるって。

私は、この言葉を言った彼は忘れない。

そして、オチとして、彼は集合時間に遅刻していながら、おにぎりを食いながら、

真顔で言ってたことも忘れない。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?