マガジンのカバー画像

ノベロニアンです。

10
ノベロニアンである、私の活動報告等を書いています。気軽に読んでください。
運営しているクリエイター

記事一覧

#自己紹介

#自己紹介

はじめまして。私は、「ちゃん猫」と言います。

「noveldays」で駄文を書いています。’19.10月から、セルバンテスで書き始めました。まだ一年くらいです。’20.5月末、セルバンテスがサービス終了したので、「noveldays」に引っ越しました。この「noveldays」で書き始めて、まだ7ヶ月くらいですね。今年の大晦日までに、後5作品を書きたいと思っています。

書いている作品は、ほとん

もっとみる
本日限定公開

本日限定公開

 12月13日、この日を待ちわびた。

 ノベロニアン仲間と立ち上げたグループ。

 *ノベロニアンとは、逆転オセロニアの二次創作を、オセロニアコモンズのルールに則って書いている作家のこと。

 その名前は、

 「ノベロニア・アンソロジー実行委員会」

 各作家が持ち寄って短編集を作成。

 普段は個別で活動しています。たまには、この様な形で作品を公開することが、あってもいいのでは・・・。

 

もっとみる
今年最後のマンスリーテーマ

今年最後のマンスリーテーマ

 久しぶりの投稿です。どーも、ちゃん猫です。

 今年最後のマンスリーテーマ「クリスマス」。 本日公開しました。タイトルは「皆の楽しいクリスマス」です。noveldaysにて公開。

 *これは、逆転オセロニアの二次創作です。オセロニアコモンズのルールに則って書いています。

 来年も、楽しく二次創作が出来たらいいなと思っています。

 コメントやお気に入り登録などを待っています。(novelda

もっとみる
あぁ、ノベロニアン😭

あぁ、ノベロニアン😭

 あっ、どーも。ちゃん猫です。

 久しぶりに記事を書きます。

 好き❤️とか、フォロー、ありがとうございます。🥰感謝感謝。

 ノベロニアンは、全然増えません。 *ノベロニアンとは、スマホアプリ「逆転オセロニア」の二次創作部門で小説を書く人のことです。

 うーん。🤔 おかしい。ゲームは面白いと思う。問題は文章として書く必要性がないということなのかな?

 それとも、別に問題点があるのか?

もっとみる
オセドル? 闘化は?

オセドル? 闘化は?

本日の呟ロニアより。

「なぁ、皆。俺達の闘化を見たくないかー」

「キャー、セスー。闘化してー」

盛り上がるステージ。酔いしれる観客。マイクパフォーマンスをするセス。

そのステージ上にいたのは、クイナ、瑞姫、サクラ。

セスが闘化するなら我々も・・・。

タイミングを計っていた。

毎日の単なる呟ロニアなのですが、タイトルの通り「闘化」されなかった駒達です。

このキャラクター達は、去年のオ

もっとみる

ノベロニア・アンソロジー実行委員会の活動

これは、ノベロニアン人口を増やすための取り組みです。

ノベロニアン=逆転オセロニア小説を書く人

なのですが、読者がいても書き手の人数が少ないのです。

そこで、新たな取り組みです。

ノベロニア・アンソロジー実行委員会を立ち上げ、新規の書き手を開拓するプロジェクトを発足しました。

最初から長編小説を書いて貰おうと思っていません。短編小説もしくは、呟ロニアからスタートされる方がいいと思っていま

もっとみる
初めての投稿。

初めての投稿。

ちゃん猫です。

「noveldays」で駄文を書いています。

猫が好きなので、作品も猫に関する物が多いです。😊www

書き始めたキッカケは、逆転オセロニアとセルバンテス(今は、終了しているサイトです)が、コラボレーション。小説を募集していたことでした。

それと同時にキャラクターのデザインを募集していたのですが、残念ながら画力が無いことを知っていたので、小説を書くことにしました。

取りあ

もっとみる
ノベロニアンとしての活動

ノベロニアンとしての活動

逆転オセロニアというゲームの二次創作をテーマに毎月開催されています。毎月のお題はその月の出来事等が中心です。2020.3月より開始されています。

当初、参加していませんでした。その頃、私は二作目と三作目を同時に書いていたので、スルーしていました。それで三月と四月の作品がありません。すみません。😣💦⤵️

「なにもなかった」と言って、サラっと作品を書いてみようかな・・・。😋

マンスリーテー

もっとみる

#呟ロニアの活動報告

ノベロニアン人口を増やしたいと思って、「#呟ロニア」に参加しています。

ルールは「呟く」のが基本なので、Twitterが中心となりますが、「note」でも構わないと思います。それと、これはノベロニアの活動なので、逆転オセロニアの物語を創作してもらうことになります。

いきなり「小説を書いてみませんか?」と知らない人から言われたら、怖くないですか?(私は、そんなことを言われたら、怖いです😱)

もっとみる