見出し画像

四畳半タイムマシンブルース アニメ化!

あまり小説を読まない、自分が好きな小説であり、アニメ化もされた、

「四畳半神話体系(著 森見登美彦)」

長い月日が経ち、昨年、その続編である「四畳半タイムマシンブルース」が出版されました。

四畳半タイムマシンブルースは、以下のnoteで書き綴っています。

京都を舞台にし、少し古い雰囲気を出しつつ、

"私"と悪友"小津"の軽快なやり取り、

ヒロイン"明石さん"を始めとした、個性しかないクセ強キャラクターたちのドタバタ劇に、

タイムマシンというSF要素をひとつまみ加えた名作です。

以前よりアニメ化の話が出ていましたが、物語の舞台となる8/12に発表とは、驚きでした。

アニメのスタッフも湯浅監督は変わる?ものの、2014年にノイタミナで放送された、四畳半神話体系のスタッフでやるとか。

そんな湯浅監督のツイート。

今のところ、詳細は分かっていませんが、告知のyoutubeチャンネルがノイタミナのチャンネルなので、ノイタミナ枠での放送になるのか。と勝手に今から妄想しています。

と思えば、ムービーコレクションのyoutubeチャンネルにアップされていたりと、どうなるのか分からない。

多分映画のはず...。個人的には一気に見たいので、映画だと嬉しい。

2005年には、大元の原作、「タイムマシンブルース」も映画化されているし、後半に押し寄せる怒涛の展開を見ると、四畳半TMBも映画向きだと思う。

続報に期待です。


ここまで読んでいただき、ありがとうございます。 不明点、間違い、要望、質問などありましたら、 コメントかTwitter@Ezomatusへ連絡ください。 フォローして頂けると中の人が喜びます。 スキを押すとおみくじが引けます。