タイトル

リアルタイムバトル将棋について知っていること3 ~四間飛車2~

HANAGUMI FUKUIのChan-Cです。


リアルタイムバトル将棋です。


前回の四間飛車記事から、将棋初心者がさらに掘り下げました。

※将棋初心者なので、怪しいところがあると思いますが、ご了承ください。間違い等ありましたら、コメントやtwiterまで連絡いただけると助かります。


(1)美濃囲いの派生形

美濃囲いが完成してから、相手陣形がまだまだだった場合、

攻め状況

より強固な固めに向かっていきます。


・高美濃囲い

美濃囲いから4六歩、4七金、3六歩、2六歩、3七桂で高美濃囲いです。

高美濃囲い

美濃囲いより上の守りが強いが、横が弱くなる。


・銀冠囲い

さらに高美濃囲いから

2六歩、2七銀、3八金で銀冠囲いになります。

銀冠囲い

※見るからに上が固い。

ただ、横が弱くなっていきます。

実践(CPU)に使用してみても、中々殴り合いに入っても勝てる。

結構耐えられる

※インファイトの殴り合いでもかなり持つ。

四間飛車で行くなら、RTBSで組みやすい銀冠で行こうと思います。


(2)四間飛車への対応考察

強力に機能しそうな四間飛車ですが、対策があります。というか、将棋では基本対策みたいです。

「4五歩早仕掛け」

その名の通り、居飛車状態で4五歩で仕掛ける方法です。

画像6

このような形から、4五歩で仕掛け、

▲同歩△同桂

画像6

桂馬で相手の角にプレッシャーを掛ける。

ここからが我流ですが、

▲2三歩でさらにプレッシャーを掛ける。

画像7

ここから角交換(△8八角▲同銀)に来るのであれば、▲2四飛車でいい形になります。

画像8

※飛車の前に歩があるので差し返しの歩ができない。

画像9

ここから、▲4四歩で銀を動かす。

みたいな感じか。

相手の動きもあるので、確実とはいきませんが、4五歩からぶち抜くのが一つの手段になると思います。

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。 不明点、間違い、要望、質問などありましたら、 コメントかTwitter@Ezomatusへ連絡ください。 フォローして頂けると中の人が喜びます。 スキを押すとおみくじが引けます。