見出し画像

【ベガのキャラ対】2021/4/22 スト5 ギル対策考察2

ギルについて書いてたの一年以上前だった。

○前回記事


○解説動画

データはシーズン5(21/4/22時点)のものになります。硬直差はベガ側でのフレームで表記しています。


1.ラリアット

1.1 フレーム関係

→ガードで+6。先端だと+5にもなるけど、結構珍しい

→先端付近になると、2MPが届かないので注意

1.2 クリオキネシス→ラリアット

遠目からクリオキネシスを打って、Hラリアットで突っ込んでくる。

これについては、youtubeでひとこと解説している天野さんの動画が凄い分かりやすかった。

シーズン5となり、Vシフトも使っても良さそう。

弾にVシフト、スローモーションになる

→ダッシュを確認したら、シフトブレイク

→ダッシュでなかったら、VS1で弾を吸収する

1.3 EXラリアット

3Fからアーマー(もちろん投げ無敵無し)、ガードで+12


2.5LK当て投げ

5LKは発生4F、ヒット-5、ガード-3。密着だと当て投げになる。

→ド密着以外は、後ろ下がりで投げ避け

→投げ避けに対し、ギル側は下段の2MK,2HKを狙う

→5LKをガードした時点で不利なので、少しでも読みをずらす


3.技相性

3.1 2MP

発生6F、ヒット-4、ガード+2

→技相性なら中足、肘の隙間に刺さる

→ガードしたら2MPで暴れ潰し

→近くなら5LPを打つ、キャンセルクリオの場合、微妙に隙間があるので、ベガの2MPだとクリオに潰される距離(密着付近)が存在し、これを潰すのが5LP

→他のキャンセル技は連ガ


4.ブロッキング

5HP→ブラストは、Mブラストならリバサブロッキングを潰せる。



ここまで読んでいただき、ありがとうございます。 不明点、間違い、要望、質問などありましたら、 コメントかTwitter@Ezomatusへ連絡ください。 フォローして頂けると中の人が喜びます。 スキを押すとおみくじが引けます。