クリケット茶飲み話

日本語でクリケットについて語らうPodcast「クリケット茶飲み話」 : https:…

クリケット茶飲み話

日本語でクリケットについて語らうPodcast「クリケット茶飲み話」 : https://anchor.fm/cricket-chanomibanashi 各エピソードの追加情報や、尺の都合で漏れてしまったことの補足をするためのBlog

最近の記事

Season:2 EP31-33の補足: 女子東アジアカップ振り返り

はじめに 2019年ぶりの女子東アジアカップが開催された。女子東アジアカップは日本では初開催。また関西で初のクリケットの国際大会となった。 過去、女子東アジアカップは日本・香港・中国・韓国で開催されてきた。しかし国際的な新型コロナウィルスの流行により中国・韓国が参加を見送った。そのため、日本と香港の2カ国シリーズとなった。 大会概要 日程:10月27日(木)~30日(日) 場所:貝塚市立ドローン・クリケットフィールド 参加国:日本、香港 フォーマット:T20I

    • Season:2 EP30の補足: EAP予選振り返り&東アジアカップ プレビュー

      はじめに 2024年男子T20ワールドカップへ続く予選。東アジア太平洋地区(EAP)サブ地区(B)予選。わずか2ステップで夢のワールドカップへ行ける大会 大会概要 日程:10月15日(土)~18日(火) 場所:佐野市国際クリケット場 参加国:日本、インドネシア、韓国 フォーマット:T20I 試合数:6(総当たりx2) 記事:ワールドカップ予選、日本で開催決定![日本語 / 英語] 日本代表チーム (Japan Squad) KENDEL KADOWAKI-

      • Season:2 EP29の補足: JPNvIDN Series&EAP予選(1日目まで)振り返り

        はじめに 男子日本代表としては4年ぶりの国際試合、また日本初めての国際シリーズとして日本対インドネシアのシリーズが開催された。それらの情報や成績をまとめておきます。ポッドキャストのエピソードとしては、その後行われたT20 WCのEAP一次予選の1日目も含まれているが、その予選については別途まとめることとする。 大会概要 日程:10月9日(日)・10日(月/祝)、11日(火) 場所:佐野市国際クリケット場 参加国:日本、インドネシア フォーマット:T20I 試合数

        • Season2 EP20の補足:クリケットこわいはなし

          はじめに 「こわいはなし」が海外にないとは言わないが、日本人好みの「こわいはなし」はあまりないかもしれない。それをクリケットに限定すると「0」になってしまうのか。日本では母数が少なすぎて…。 そもそもスポーツと「こわいはなし」の親和性が低いのか? 海外でのクリケット「こわいはなし」 調べた結果 Cricket and ghosts: Stories that will haunt you! 7 Ghost Stories From Cricketers Who En

        Season:2 EP31-33の補足: 女子東アジアカップ振り返り

          Season2 EP19の補足:クリケットとギャンブル

          はじめに ギャンブルをするなら、リスクを理解したうえで自己責任でお願いします。 『茶飲み…』としては、推奨する意図はなく、むしろ「止めといた方が…」くらいのスタンスである旨、ご理解いただきたい。 エピソード内で紹介した記事 YouTubeで配信された偽のクリケット試合のオンライン賭博が摘発(THECH+ powered by マイナビニュース(日本語)) Fake streamed cricket matches knocks victims for six(英語)

          Season2 EP19の補足:クリケットとギャンブル

          Season2 EP18の補足:数字で楽しむエクストリームクリケット

          はじめに クリケットの公式試合って世界でどれくらい行われているんだろうか…? いや、そんな話ではない。 バッティング編 エピソード内で紹介した1009*のスコアカード(Cricinfo) 個人最多得点まとめ(Wikipedia) 国際試合で成績 Test: BC Lara 400* (778mins 582balls 4s:43 6s:4) West Indies v England @St John's 10 Apr 2004 Test#1696 Lara(

          Season2 EP18の補足:数字で楽しむエクストリームクリケット

          Season2 EP17の補足:ENGvNZ Testシリーズ2022

          はじめに イングランドファンの「たくろう」とニュージーランドファンの「しゅん」、二人ともTest好きなので、利害が一致してたので結構追いかけていた。で、思ったより面白かったので、テーマにしてみた。 どう面白かったかはエピソード内で話しているので、置いといてデータやらスコアカードやらなんやらについて書いていこうと思う。 シリーズの情報 だいたいのデータはCricinfoにまとまっている。 シリーズトップ 1st Test: England won by 5 wicke

          Season2 EP17の補足:ENGvNZ Testシリーズ2022

          Season2 EP14&15の補足:JCA5か年計画(過去編&未来編)

          はじめに 「次期5か年戦略(2023~27年)に向けたアンケートへのご協力のお願い」が出ていたので、EP14では、2018~22年までの振り返りと今後どうなっていってほしいかについて話してみました。 [現在の]JCAの5ヵ年戦略(2018~2022年) JCAの5ヵ年戦略(2018~2022年) [次期の]5か年戦略(2023~27年)に向けたアンケート アンケート依頼の記事 アンケート ※期限7月12日(火) [もっと昔の]5か年戦略(2013~17年) J

          Season2 EP14&15の補足:JCA5か年計画(過去編&未来編)

          Season2 EP10の補足:クリケットとお金

          はじめに 今回収録にあたり、参考にした情報をまとめておきます。 エピソード内でも話しているとおり、Web上に公開されているググれば出てくる情報をもとにしております。 ICC Annual Report(年次報告書) 2020−21 INCLUDING SUMMARISED FINANCIAL STATEMENTS FIFA BUDGET(予算) 2022 BUDGET JCA公開情報 JCA公開情報 2021年度 正味財産増減計算書 2022年度 予算計画

          Season2 EP10の補足:クリケットとお金

          Season2 EP9の補足:スコアカードの読み方

          はじめに PodcastではCricclubと言っていたけど、日本クリケットスマートフォンのアプリがあるので、それをダウンロードして使ってみて下さいね。 IOS版、Android版 …リンク飛ぶと分かるけど、中身はCricclubです。 世の中にはクリケットのスコアを扱うサイトがたくさんあるので、それについてまとめてみようかなと思います。 Cricclub(クリッククラブ) まずはCricclub(クリッククラブ)、現在日本クリケット協会傘下の大会のスコアはここにアッ

          Season2 EP9の補足:スコアカードの読み方

          Season2 Episode8の補足: 日本クリケット昔話〜J2C編〜

          Season2 Episode8 調べてみたけど、あまりキュメントがありませんでした。 2008年度版の大会運営規則を見つけたので、アップロードしておきます。 2011年版か2012年版が持っている人いれば下さい。 特徴的なところを抜粋してみる。(見やすいようにちょっと整形してます。) 9.セッション 9-1(セッションタイム) 2日間のセッションタイムは以下の通り。 1st day      Session1: 11:00-13:00      Lunch: 13:

          Season2 Episode8の補足: 日本クリケット昔話〜J2C編〜

          Season2 Episode6の補足: Fairbreak Invitational 2022編(更新完了)

          Season2 Episode6 ※ちょいちょい更新かけていきます。(最終更新5月17日 22:00くらい) フリートークのとこでストリーミングがなさそうと話してたのですが、ありました。 Cricket Hong Kong 香港板球のFacebookで見れます。直前でのアナウンスだったため、収録に間に合いませんでした。(本当です。) 以下、各試合の簡単なレビュー(主に宮地選手を中心に)と情報の集積、関連記事の順でまとめていきます。 Game3: Barmy Army

          Season2 Episode6の補足: Fairbreak Invitational 2022編(更新完了)

          Season2 Episode6の補足: Japan "Premiere" League編

          Season2 Episode6 まずは、Episode7として公開するつもりだった内容ですが、都合により公開順を変更したため、冒頭でEpisode7って言ったままでした。ごめんなさい。 長くなりそうだったので、Japan Futures LeagueとJapan Premiere Leagueを分離することにしました。 最終順位、個人賞、レポート、結果詳細、動画、関連記事の順番でまとめてみました。 Final Standings(最終順位) Winners: East

          Season2 Episode6の補足: Japan "Premiere" League編

          Season2 Episode6の補足: Japan "Futures" League編

          Season2 Episode6 まずは、Episode7として公開するつもりだった内容ですが、都合により公開順を変更したため、冒頭でEpisode7って言ったままでした。ごめんなさい。 長くなりそうだったので、Japan Futures LeagueとJapan Premiere Leagueを分離することにしました。 最終順位、個人賞、レポート、結果詳細、動画の順番でまとめてみました。 Final Standings(最終順位) Winners: Turtles(タ

          Season2 Episode6の補足: Japan "Futures" League編

          Season2 Episode5の補足

          Season2 Episode5 Fairbreak Invitational 2022 各種リンク:Website / Twitter / Instagram / Facebook インタビューでも話したのですが、情報の出し方にこだわりがあるのか、まだ分からないところがたくさんあります。 日本から応援する人が一番知りたいのはLive Streamingだと思いますが、そのページもまだ発表れていないようです。(4/28現在) チームが発表になり、宮地選手は「Spiri

          Season2 Episode5の補足

          JPL実況・解説:準備編

          クリケット茶飲み話とオダエリカさんにジャパン・プレミア・リーグの決勝戦の実況解説の依頼があり、受けさせていただきました。 「せっかくだから真面目にやろう!」ということになったので、現在は情報集めに勤しんでいます。 4月26日〜27日にかけて、日本クリケット協会のSNSにて各チームの選手リストが公開されたので、それを用いて選手の成績をまとめたスプレッドシートを作成してみました。 JPL_Roster2022 現在我々の手元にあるリストよりは若干情報を制限していますが、公

          JPL実況・解説:準備編