見出し画像

あさぎ流『失敗をなくす方法』

『失敗をなくす方法』があったら知りたい?
知りたい、、よね!?(←圧強めw)

なんと私、ちゃん卒の小田桐あさぎさんから、
『失敗をなくす方法』を教わったのですー♡

もうし遅れました、私、
魅力覚醒講座17期卒業生の
“不器用な女帝 やよ”です♡

17期では講座の後半に
「一回くらい講座内でイベント立てたい‼︎」
と一念発起し、

頑張って『セールスの型』を調べ、
型にそって書こうとするも、、

あーもぅ、、
めちゃくちゃ書けなーい😭

それでも、他の講座生の人気イベントを参考に、
5・3・1歳の三姉妹育児の間を縫って、
2日間かけて文章を試行錯誤し、
日時を悩んで、、

めちゃくちゃドキドキしながら、
やっっとのことで
初めてイベントを立ち上げました‼︎✨
(頑張った私、偉い−😭心折れそうになった)

も、、

  無風 🎐


そっと、
イベント開催日を迎え、

本当に、、そ〜っと
何も出来ずに、当日を過ごし、、


やっぱり私、人気ないんだ😭
文才のある人に敵わないんだ−😭

講座を必死でやって
色んなスレッドに質問したり、
人にも回答したり、コメントしたり
私なりに頑張ってきたけど、、

私ってなんなんだろう?😂

こんなに頑張って、
胃薬飲みながらも
2日もかけてまで、イベント立ち上げたのに、、

無反応。。。

もうやりたくない。
こんなに傷つくなら、
もう二度とイベントなんてできない‼️

もう失敗から立ち直れない。。

そう思ってた。

そんな中、あさぎさんが他の
「イベント立てたけど1人しか来なくて、失敗した−😭」って言ってる講座生に、
回答してたのを発見!
※講座生はいつでもあさぎさんに
 メッセージで質問できる場所があります♡

(1人来て開催できてるだけ、いいじゃん!
 もう成功してる!って怒ったのは私ですw)

そのドキドキの回答は、、

あさぎ
「そもそも失敗って何?
イベントを立てたこと無い人と、一回立てたことある人、どっちがすごいと思う?
やったこと全部が資産になるから、
無駄なことなんて一つもないんだよ。」

↑あさぎさんの名言を
勝手にメモる非公開グループを作りましたw

体験することに無駄はない。


 やったことに無駄はない
 =失敗にならない 

なのか−😍

この思考法が、あさぎ流
『失敗をなくす方法』
なのでは?
と思いシェアしました^ ^

ちなみに
「もう失敗したくない!
 失敗から立ち直れない😭」
と失恋したての女子並みに嘆いていた私は、

18期でもイベントをたちあげて
無事、人が来てくれて、
イベントを初開催出来ました−!🎉

一回目の『無風🎐』のおかげでw
一度イベントを作ってみた経験があったから、
今回はスムーズにイベントを立てられました^ 

あさぎさんが言ってた通り

やったことは
何一つ、無駄じゃなかったー!

これからも『経験こそ成功』を心に、
未経験を選んで、
行動力を発揮していこうと思う‼︎

あさぎさん、いつも爽快な回答をありがとう♡

そんなあさぎさんのQAを聞けるライブが

毎週月曜日21時〜
小田桐あさぎの【ちゃん卒Q&Aライブ】💕

参加方法は「グループに参加」ボタンをぽちっと押していただくだけ。
誰でも無料で参加可能です♡ ↓↓

読み漁っていた過去ブログでも
『経験こそが成功』って書いてるのを発見!

過去ブログも面白いなんて、
本当、あさぎさんを追ってると
時間溶かしちゃう😍

ちゃん卒ライブについてはこちら↓💁‍♀️

 「女性が自分らしく生きられる場所」を作るため、小田桐あさぎさんが2020年4月に立ち上げた「ちゃん卒グループ」。
小田桐あさぎさんの著書「ちゃんとしなきゃから卒業する本」の読者コミュニティ。
仕事・恋愛・結婚・お金などをテーマに毎日21時から、30分間Facebookでライブ配信を行なっています!
現在メンバーは1.1万人を超えており、参加者の97%は女性。
小田桐あさぎさんと同じく、「ちゃんとしなきゃ」を卒業したことでビジネスやパートナーシップが好転した方も少なくありません。
同じ志を持つ仲間と出会ったり、仕事や恋愛で成果を出したり…
ちゃん卒グループは、そんな「ちゃんとを手放して自分らしく生きている女性」が集う活気あふれるオンラインコミュニティです。
誰でも無料で参加可能です。
参加方法は「グループに参加」ボタンをぽちっと押していただくだけ。
お友達の招待も大歓迎です。
https://www.facebook.com/groups/chansotsu/?ref=share_group_link

私、“やよ”が
17期受講中に書いていた
魅力覚醒講座のブログはこちら
https://ameblo.jp/yayoinotabi/entry-12756349398.html


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?