見出し画像

人の心の中のことまで考え過ぎない

魅力覚醒講座19期メリッサです



Q.人にアドバイスして嫌がられることが多いのは、正論よりも共感してほしかっただけってこと?

A.
だれがどう思ったか、
他人がどう思ったかを
こちらがいくら妄想して
「○○○だったのかな」なんて考えても
一生答えなんて分からないから!

人のことを考えるのはやめよ!

〜〜〜〜〜〜〜〜

ひゃーーーー🫨🫨

『人の気持ちを考えなさい!』

『人のことを考えなさい!』

と言われて育ってきた
わたしたちには聞きなれない言葉!!!

人のこと考えなくていいの???

目から鱗。

でも、たしかに、

「あの人○○○って思ってるかな🥹」
なんて不安になっても
実際に聞いてみたら

「え?!全然気づいてなかったよ!」

なんてこと、たくさんあるかも🥹



そう考えると、私たちの悩みのほとんどは妄想なのかもしれない。

もっと人と自分を信頼して、
疑うことをせずに、
自分のやりたいことに全力で駆け抜けるだけでいいんだ!

それに、誰かへのアドバイスは
自分自身へのアドバイスになったりする。

誰かが、わたしへ気づきをくれているだけかもしれない。


人の一挙手一投足に
疑いの目を向けずに
『自分に集中!』してみるのが
いいのかもしれない!



そんなあさぎさんのライブが見れるのは
講座以外では「ちゃん卒グループ」のみ!
ぜひチェックしてみてね!




「女性が自分らしく生きられる場所」を作るため、小田桐あさぎさんが2020年4月に立ち上げた「ちゃん卒グループ」。
小田桐あさぎさんの著書「ちゃんとしなきゃから卒業する本」の読者コミュニティ。
仕事・恋愛・結婚・お金などをテーマに毎日21時から、30分間Facebookでライブ配信を行なっています!
現在メンバーは2.2万人を超えており、参加者の97%は女性。
小田桐あさぎさんと同じく、「ちゃんとしなきゃ」を卒業したことでビジネスやパートナーシップが好転した方も少なくありません。
同じ志を持つ仲間と出会ったり、仕事や恋愛で成果を出したり…
ちゃん卒グループは、そんな「ちゃんとを手放して自分らしく生きている女性」が集う活気あふれるオンラインコミュニティです。
誰でも無料で参加可能です。
参加方法は「グループに参加」ボタンをぽちっと押していただくだけ。
お友達の招待も大歓迎です。

https://www.facebook.com/groups/chansotsu/?ref=share_group_link

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?