chiyapiyo

「自分探しの旅」を始めた田舎のマイホームで暮らすアラサー子持ち共働き世帯のパパです。「…

chiyapiyo

「自分探しの旅」を始めた田舎のマイホームで暮らすアラサー子持ち共働き世帯のパパです。「自分探しの旅」とはメンタル病みを経てその対策として始まった、自分の人生ちゃんと自分と向き合って生きていこうよ、という企画です。その過程の備忘録としてnoteさんを活用させていただいてるとこです。

最近の記事

つぶやきは ツイートで 英語的には とぅぃとぅ。

    • 英語学習の戦略を立てる(随時更新)

      とりあえず、箱を作った。 Anyway, I made a box.(直訳) 明日、TOEICの結果発表。 それ以降、言語化していこう、という意向を表明。

      • やっぱり、noteを使おう

        とりあえず決定。 以上。

        • こちらでも使用感の再確認

          箇条書きリストの選択肢がワンクッション多い あ あ 番号リスト あ あ 区切り線も引ける あああ コード あああ あああ あああ あtp、ハッシュタグ機能 便利か、煩わしいか。 なるほど。

        つぶやきは ツイートで 英語的には とぅぃとぅ。

          とりあえず、ただいま。

          久々に何かしらアウトプットの場を求めて、 とりあえず、ただいま。 雑記ブログ(主に日記、思考の整理)枠として、無料かつシンプルに利用できそうな、はてなブログとnote、しばらくゆる〜く。 SNSもボチボチ、Twitterは匿名&情報収集、instagramは実名&地域交流、になりそうかな。 power of priorities やっぱり、やれる事には限りがあるようで、 何事も優先順位が大切。 やっぱり、自分にとっては、 自分と自分の家族の幸せ時間が最優先

          とりあえず、ただいま。

          お休み、お休み←今日、お休み。

          三連休の中日。 午前中にBizmatesした為、 今晩のミッションは無し。 三連休の中日。 中だるみ。今日は、おしまい。 三連休の中日。 今日はそんな日。 今日の残りは、家族との時間を満喫する。 以上。

          お休み、お休み←今日、お休み。

          トイレ掃除、心の掃除、良い日。

          今日は三連休の初日。 まずは、最後の親知らずの抜歯後の抜糸。 先月末からの本日まででようやく、下の親知らず二本 ばっし&ばっし&ばっし&ばっし完了。 これからの人生、親知らずのない人生を歩んでいきます。 んで、帰宅してから、水回りの掃除大会。 キッチン、浴室、洗面台、トイレ。 ちなみに、トイレの諸々のふき取りは、素手派。 己の手で、ツルツルピカピカを確認した後の 己の心は、心なしかピカピカになった気がする。 んで、散髪。お気に入りの店員さんの店。 安くは

          トイレ掃除、心の掃除、良い日。

          やっぱり頑張らないは出来ない。

          火曜日が終了、一般的にいえば、今週は残り三日。 が、自分は明日から三連休。シフト勤務者の特権。 (ま、土日は仕事なんだけどね!) やっぱり、 現場作業より、デスク作業 シフト勤務より、フレックス勤務 マックジョブより、クリエイター はい。 やっぱり右側が希望です。 かと言って、 今の仕事を、頑張らない。 (適当にサボったいとか、手を抜いたりとか) そんなことは、やっぱり出来ないです。 自分が将来的に望んでいない仕事だからこそ、 将来期には出来なくな

          やっぱり頑張らないは出来ない。

          今日はもう書いた気になってた。

          要は、まだ書いてなかった。 そんな言い訳ばっかの人、あんま好きくない。 やったのか、否か。それが聞きたいのに。 やった気になったのか、否か。そんなの聞く必要ないのに。 聞くのにもエネルギー使うんだよ。つまり、相手のエネルギーを奪う行為だよ。 ありがとうにならないよ。ごめんなさいになるよ。 はい。言い訳して、ごめんなさい。 本日 20帰宅 21晩飯と風呂終了 22Bizmates終了 23ぼぉっとする終了 今日はもういっか。 明日のBizmatesトレ

          今日はもう書いた気になってた。

          ハッピーなサンデーの英語日記。

          今日は英語日記で。 要約。 今日はお休み。家族と日曜日を満喫。車で2つくらい隣の街に行って、公園で遊んだり買い物したりした。 昼には、手打ちうどん。おやつには、アイスクリーム。夕飯後のデザートには、ケーキ(2日前の自分の誕生日祝いを兼ねて)。 心もお腹も満たされて、お腹が少し痛くなって、とっても素敵な一日でした! 以上。 I was off today, and enjoyed happy Sunday with my family. We went to the

          ハッピーなサンデーの英語日記。

          今日もサボって良い日と決めた。

          土曜だが、仕事。 帰宅、20時過ぎ。 つかれた。から、 自分探しの旅の記録はサボりたい。 ので、ざっくり。 帰宅してから、 お腹は空いてたから、晩御飯は食べた。 トイレに行きたくなったから、行った。 いつものように、皆でお風呂に入った。 あとは、 いつものように、bizmatesで英語って、 上の歯も下の歯も前歯も奥歯も磨いて、 トイレに行きたくなってたら、行って、 いつものように、皆で一緒に寝るだけ。 はい。 今日も、十分に良い一日です。 今

          今日もサボって良い日と決めた。

          初めてで、かつ最後の、誕生日。

          本日、29歳になりました。 初めて:自分探しの旅を始めてから 最後の:二十代としてラストとなる 誕生日を迎えました。 30歳まで あと1年、 あと365日、 あと8760時間、 あと525600分、 あと31536000秒。 (こうすると、何だか1秒もムダにしたくなくなるよね。ニンゲンの脳みそって不思議) 三十歳最初の日(86400秒)を 気持ち良くスタートする為に、 二十代最後の年(31536000秒)を 長くて、短い、 31536000秒を、

          初めてで、かつ最後の、誕生日。

          主体的に楽しめる、素敵、無敵。

          受動的、 忙しいから(楽しくない)、 楽しいことができない(楽しくない)。 能動的、 忙しいけど(楽しい)、 楽しいことができてる(楽しい)。 絶対、後者のほうが素敵。 自分から、 自分のやりたいことで忙しくしてしまえば、 忙しい = 楽しい 別に忙しくならなくても、 忙しくない = 楽しい ∴ずっと楽しい。素敵。 … 社内のとある活動に参加することになった。 というより、 自分から、希望して、参加させてもらった。 何事にも、(自分やりたいこ

          主体的に楽しめる、素敵、無敵。

          強くなっていく、恐竜のように。

          自分探しの旅、51日目。 親知らず抜歯後、2日目。 しっかり腫れた。痛い。 早く寝て、早く治そう。 ということで、今日は仕事も休みなので、 Bizmatesは、昼間に受講。 なにげに、今回は夜ばっかだった流れを断ち切った。 本日の話題ネタめも。 ** I'm off for my shift today. Actually, I had one of my wisdom tooth removed yesterday. And then my jaw i

          強くなっていく、恐竜のように。

          継続しないとより、継続してた。

          お、気が付けば、 自分探しの旅、50日目やん。 (祝:50日連続note達成) ふと振り返ってみると、 何かやると決めて、その何かを、やらないと、、 ってなっちゃうような、何か、は、 なかなか続かないものでした。 何か、を続けようとすること よりも、 続けられる何か、を探すこと (勝手に続いてた、のニュアンスが適切かな) の方に、 努力のベクトルを向けることを 今後も、 心がけていきたいなと思ってる。 これも、 頑張り方、を変える努力の一環。

          継続しないとより、継続してた。

          今日仕事、明日休み、歯を抜く。

          今日はお仕事。 今はシフト勤務生活を満喫中。 今日のシフトでは終日ほぼほぼ現場作業。 からの、残業で改善活動。 (シフト時間内に現場作業以外のことする時間なくない?) これを、副業、と呼んで楽しんでます。 製造作業 → 本業(やってあたりまえ) 改善活動 → 副業(本業以外での付加価値) 本音、ずっと現場オペレータでいるつもりは無い。 断じて、無い。 別に、現場がダメとか、上流部門がエラいとか そういうの言いたいわけじゃなく、、ま、そういうの置いといて、

          今日仕事、明日休み、歯を抜く。