見出し画像

ちゃっぴいの鉄道旅行備忘録 #25

長い長い後期が終わり、私も春休みに入りました。日本全国制覇も残すところ沖縄のみとなったので、そろそろ外国にも手を出そう!ということで、今回は福岡→韓国旅行を決行することにしました。


常習犯

ということで、いつも通り今回も4時半起きです笑

こんなに早くなったのは、7時半の新大阪発のひかり531号に乗るためです。実はこの列車は「バリ得こだま」という日本旅行が提供する新幹線を格安に乗車することができるサービスに対応しているんです!

バリ得こだまという名前の通り、対象列車のほとんどがこだま号(各駅停車)となっている中、1日に数便だけ停車駅が少ないひかり号が対象になるんです!

実際僕が乗車したひかり531号も新大阪を7:35発→小倉9:53着となっており、たったの2時間18分で結んでくれるんです!

こんなお得な列車に乗るために京阪、阪急を乗り継いで阪急南方駅から新大阪駅まで歩き、乗車しました。当然新幹線の中では半分寝てます笑

山陽新幹線初対戦


小倉駅に到着後、今回の旅のパートナーと合流、まず最初に向かうのは三萩野バッティングセンターです!北九州モノレールを使って移動します(実はモノレール、ディズニーのやつしか乗ったことない)。

4両編成(銀河鉄道999デザインもあったよ)

なんだお前、福岡まで旅行に来ておいて1番最初に行くのはバッティングセンターかよ、と思う人もいるかもしれません。

ノンノン、ここは普通のバッティングセンターじゃないぜ

実はここ、世界最速のバッティングセンターなんです!!ナニコレ珍百景にも登場したことがあるんです

バッティングマシンの最高速度は実に230km/h!!!!!!

Shohei Ohtaniの約1.5倍の球速です笑

旅のパートナーは軟式野球を大学でしているので、100km/hの球は結構打てていますが、私は壊滅的にバッティングができないので、まずは70km/hの球から徐々にウォーミングアップしていきます。

最初こそズタボロでしたが、最終的には100km/hの球を芯に当てて返せましたよ!
凄いでしょ!

そしていよいよ世界最速のマシンと対戦。まずはこちらの動画をご覧ください

すごいでしょ笑
新幹線の通過並みに速さです。機械の設定で今日は230km/hなっていました。まずは相方から打ちます。



まあ当然空振り。

7球ぐらい投げたあとでしょうか。突然機械がバチン!という音と共にボールが出てこなくなりました。

なんとあまりにも速すぎたせいでバネが壊れてしまったんです笑ほんとギリギリの戦いなんでしょうね

バネの取り替えに20分くらいかかるということでしばし待機。

20分後オーナーさんにスピード調整が出来てないけど安全性には問題ないんで、1打席ならやっても大丈夫です。ただ球速が246km/hになってます笑




246km/h、、、、?

ということで私は246km/hを投げてくる大谷翔平 メガゴリラver. Lv.246と対戦することになりました。

結果はお分かりの通り擦りもしません。是非、野球好きの方は一度体験してみてください!


近くの中華食堂で腹ごしらえをした後、今度は近くの小倉競馬場に向かいます!

北海道旅行でばんえい競馬はやったのですが、普通の競馬をしたことはなかったので小倉で初挑戦です!

ばんえい競馬の力強さとは異なり、普通の競馬は疾走感とスピード感に溢れていました。
何せばんえい競馬は200mのコースを2分程度かけて進むのに対して、普通の競馬は1000mをわずか1分10秒で走り抜けるのですから。


ばんえい競馬以来賭け事に一切触れていなかったので、当然プラス収支になるわけもなく、小倉6Rの単勝的中を除いて全外しをし、トータル1000円くらい負けましたね。。。

やっぱリスク回避的な私にとってこういう賭け事はとことん向きませんね

小倉競馬を出発し、最後の訪問地は日田彦山線BRTです!!

2017年の北九州豪雨により、日田彦山線は甚大な被害を受けました。当初から赤字だったこの路線はJR九州側からすると復旧するメリットがないため、しばらくの間代行輸送が続いていました。


しかし2023年8月28日に、BRTひこぼしラインとして復活したのです!

そもそもBRTとはバス・ラピッド・トランジットの略で車両自体は完全にバス(この点でDMVと異なる)なのですが、一般道とBRT車専用道路を走ります。

専用道を走ることで、速達性・定時性・輸送力を上げられるという点で優れています。

今回乗車した日田彦山線BRTも約14kmの専用道路がありました。その区間は一般道を走った場合、山岳道路を走ることになり、速達性が担保されなくなってしまうので、非常に便利ですね。

BRT自体乗ることが初めてだったのですが、乗ったBRTが想像以上に小さくてびっくりしました

これバスの先頭から撮らせてもらったんですけど、座席がこれしかないんですよ。
もはや乗合タクシーみたいな感じですよね

気仙沼BRTもこのぐらいのサイズなんですかね、、、?


夜明駅よあけえきという珍しい名前の駅で下車し久大本線・鹿児島本線で二日市で下車。今日は二日市宿泊です!

そして今日は書きませんが、夜明駅で衝撃の事態が発生します。タスケテ。。。


ではまた明日!

北九州市:曇り 6℃〜11℃


P.S.
一般的に原という漢字は「はら・ばら」と読むことが多いですが、九州ではこの漢字を「ばる」と読む地名が非常に多いんですよね。

例えば、前原まえばる春日原かすがばる西都原さいとばるなど

全国で原を「ばる」と読む地名は99箇所あるようですが、そのうち実に97箇所が九州地方なんですよね(残り2つは九州からの移民がつけた地名らしいので実質これも九州)。

なんでか気になったので調べてみたら、「ばる」という言葉には防衛線的なニュアンスがあるみたいで、昔自分たちの水田を守るために作られたものが地名として残ってるみたいです(実際「ばる」が付く地名は城があった場所が多い)。

龍がつく地名が水害の多い場所だったことを示しているように、地名の由来には、先祖が私たち後世の人々にメッセージを伝える役割も担っているんですね。そう思うとなんだか先祖と繋がれた気がして素敵です、、、!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?