見出し画像

推しの声を沢山聞ける幸せ

こんにちは。ちぇばです。

今日はアヤカ、マコ、ミイヒのユニット曲、「LOVE YOURSELF」について書きます!!!聞いた時から言いたいことが多すぎてツイートじゃ全っ然足りない笑


僕がこの曲を初めて聞いたのが、愛知公演でした。ユニット曲を聴くのはライブが初めてにしたい、という思いから約1ヶ月間一切聴かずに我慢していました(笑)


どんな曲調かもあまり知らない状態でライブで初めて聴いたので新鮮で楽しかったです。


とにかく、あやかの声が沢山聞けることが嬉しくて、幸せで涙が溢れました。笑


やっぱあやかの声好きだなーーーー。


3人のユニットということで一人一人にフォーカスが当たる時間が多くて、沢山あやかの声を聴くことが出来ました。すんごく幸せでした。


あーーー。これが聴きたかったんだな。これを求めていたんだな。って。


そういうこと考えながら見てたら涙が止まらなくなっちゃって。笑


ホテルに帰ってから歌詞を見ながら初めて音源のLOVE YOURSELFを聞いてみました。まず感じたのは、


歌詞、良っっっっっ。

バランスが絶妙~~~~



え、これ3人で作詞したんだよね???凄
いや、でもこの3人っぽさが出てて非常に良いっ!!!!


あと、メンバーがあやかとマコミイヒじゃないですか!
2人元練習生+あやかっていう構図がSunriseを彷彿とさせるのも良いです。

しかもこの3人の声のバランスがいい!!!!
マコちゃんの明るい歌声、ミイヒちゃんの大人っぽい歌声、あやかの話しかけるようなナチュラルな歌声。


それぞれのキャラクターが立ちながらも曲全体としてまとまってるんです。最高。


LOVE YOURSELFは明るい雰囲気を感じさせる少し長めのイントロで一気に明るくて澄んだような空気感が出来上がります。


ここから歌詞を細かく見ていきます


Aメロでは語尾の「て」の連続でテンポよく進んでいきます。
「ない」も違うリズムで連続で出てきて耳に残りやすいです。あやかの「なぁい」とマコちゃんの「ないっ」が対称的で好き!!


流れるように進むBメロではミイヒっぽさがすごく出てて聞いていて心地良いです。
そしてサビに繋がるマコパートのIt's so goodも突き抜けるような爽やかさが良いですよね~


さあ、ここで感動のサビです。

あやかの「やっと晴れたね」、ここで涙腺崩壊しました。


勝手に結び付けちゃいますが、今まで歌のパートが少ないと言われてきたあやかがサビという曲の顔となる大事なパートで「やっと晴れたね」と歌うことがまず嬉しくて、こういうのを待ち望んでいたあやかペンの気持ちを代弁してるとも受け取れて。(勝手に)(あれ、なんか涙が)


そして、「雨に打たれても 挫けそうな日も」はあやかのデビューまでの道のり(マインド)も表してるのかなーとも考えました。

このサビ、めっちゃ良くない??????
(良い。最高。)



そして2番の入りの展開がまた涙腺コルクに仕事をさせません。

「広がるrunway 進むのmy way」
まず、あやかの歌い方が可愛い。声も可愛い。もう可愛いの暴力。
で!!可愛いだけじゃない!!!ここは!!!ここの歌詞なんですよ!!!!!!(落ち着け)


これって、あやか自身を表したような I AMのあやかパート、「だれも追いかけず 夢追いかけてきたの」とメッセージが同じじゃないですか!?!?

このメッセージってあやかの真っ直ぐさや芯の強さを表しているようですごく好きなんです。

この歌詞あやかが考えたのかな~~~
だとしたらほんっっとに好(以下省略)

(追記)ココ夏fes北海道1日目でここの歌詞を考えたのがマコちゃんだと判明!!!
それでここがあやかパートになるってことはマコちゃんからあやかに向けた歌詞だとも受け取れる???

こんなに可愛いパートなのに歌詞をちゃんと聴いてみるとすごく深い!!!



そしてこの後のパートもお気に入り。

「しなきゃ」より「したい」

って素敵~~~泣
マコちゃんが言ってた「努力することは苦じゃない」っていうのにも繋がる気がしません????



そして少し飛んで涙腺崩壊ポイントその3。

ラスサビ前の「Don't have to be strong あなたの全てが That's all right」はミイヒがパークさんに言われていた「ミイヒさんがステージを楽しめばミイヒさんに勝てる人はいません」という言葉に繋がるような気がします。
このパートをミイヒが得意としているラスサビ前でしてくるあたり最っっ高。


さあそして(個人的)一番の涙腺崩壊ポイント、ラスサビです。


あやかの「まぶしい世界 広がる景色」

ここが本っっっっっ当に好き(号泣)

ここイ行が多いから口角が上がりやすいんですよ!!!
だから歌い方も他のサビよりも明るく聞こえます。
ここを歌ってるあやかが本当に輝いていて、まぶしいんです。

そして「雨が上がって 虹が架かるよ」
ここで今までのサビの「雨に打たれても 挫けそうな日も」で降っていた雨が止みます。


個人的に雨上がりの景色が好きなんですけど、
雨上がりって空気中の汚れが落とされて空気が澄んでるじゃないですか。そして水たまりに太陽の光が反射する感じとか綺麗じゃないですか。

ここのパートでは会場全体が澄んだ感じになってすごく好きです。

パフォーマンスだと、このパートの時にメインステージからセンステに移動するのでまるでランウェイを歩いてるようで、表情も明るくて美しくて最高なんです泣


(参考)ランウェイを歩くあやか



と、色々書きまして、どのくらいLOVE YOURSELF愛が伝わったでしょうか?笑


LOVE YOURSELFをパフォーマンスしている時のあやかが本当に楽しそうで、輝いていて、「こういうものが見たかったんだ」とすごく思うようなステージでした。


このLOVE YOURSELFをあやかがパフォーマンスするのには、デビューした後の努力や成長が不可欠だったと思うんです。
ほんとにいつも頑張ってくれてありがとう泣


デビューの夢を叶えた後も物凄い勢いでパフォーマンス力や、歌、ダンスの魅力が増してるのが本当に凄いことだと思うし、やっぱそういう自分の芯が強いところ好きだな~~


LOVE YOURSELFを聞いていると、雨が空気中の汚れを落としてくれるように、心のネガティブな感情も流してくれるような気がします。そして、雨が上がって虹が架かる。最高。


嫌なことがあった時にはLOVE YOURSELFを聞きたいものです!こんなに素敵な曲を作ってくれた3人と、他諸々のスタッフさんありがとうございます(土下座)

これからもLOVE YOURSELFライフを送りましょう!!


では!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?