見出し画像

10月15日は、レールモントフの誕生日

1814年10月15日にロシア帝国の偉大な詩人、レールモントフは生まれました。
レールモントフは、モスクワのクラースヌィエ・ワロータ(赤い門)という場所で生まれました。この銅像は、クラースヌィエ・ワロータのところにあります。

画像3

この場所で生まれたということが、スターリン建築の1つの運輸省の壁に書かれています。

画像3

ちなみに、スターリン建築の1つの運輸省は、こちらの建物です。

画像6

そして、地下鉄のクラースヌィエ・ワロータの入り口です。

画像7



また、モスクワ市内の新アルバート通りの一本奥の小路に、レールモントフの家博物館もあります。

画像1

博物館の中には、レールモントフがここで生まれましたという石が展示されています。10月2日となっていますが、これは、ロシア革命前の暦の日付で、現在は、10月15日となります。

画像4

そして、この博物館の近くにも銅像があります。こちらは、小さいので、探すのに少しうろうろしました。新アルバート通りにドーム・クニーギという市内最大の本屋さんがありますが、その裏にあります。

画像5

レールモントフの家博物館内部は、また別の機会に書きます。

レールモントフは「現代の英雄」という作品を書き、こちらは、バレエにもなっています。

最後までお読みいただきありがとうございます。 有料記事は、全文を読むことができるように設定しているものもあります。 無料記事に対するサポートもありがたいです。