見出し画像

カマキリ放し飼い日記続報

こんにちは、あおばさくらこです
去年の11月に寒さで動かなくなったオオカマキリを庭で発見し、飼育ケースで大事にお世話をし、卵を産み、年越しをしてお亡くなりになり、
その卵を庭に出し、ある日、
赤ちゃんカマキリが何匹もいて、
それからカマキリ放し飼い日記を書きましたが、更新が滞っていたのは、
カマキリを見かけなくなったからです

何匹もいた菊の所にはいません

大きくなって行動範囲が広がったんだろうと言われましたが、
一つ気になるのは、初夏の頃か、菊のところに1匹スズメバチがいた事です。スズメバチは普通はそうそう飛んでいないですし、家にスズメバチの巣でもできたのかとぐるりと見ましたが、巣はありませんでした。

近所のどこかに巣があるのだろうと、通り道を観察しましたが、ハチは飛んでいません。
けっこう遠くから、わざわざうちの菊の所に1匹遠征してきたようです。

カマキリの赤ちゃんが、あんなのに襲われたらひとたまりもありません。
私もスズメバチをどうしようかと思いましたが、スズメバチは速いので、ブーンと来たら刺されるかもしれません。
巣があるのなら、行政に連絡するのですが。
きっとカマキリの赤ちゃんを食べに来たんだなと思い、近くで見ているとスズメバチは人間に気がついて飛んでいきました。

私はスズメバチを退治するために、殺虫剤を買いに行きました。
殺虫剤の中でも、スズメバチ用というのがあり、お店で商品の説明書きを読んでいたら、
刺されるかもしれないから全身覆ってスプレーをしなさい

と書かれていました。

私はそういう装具はないので、素人が中途半端にやらない方がいいと判断し、結局スズメバチ用殺虫剤を買わずに帰ってきました。
帰ってきたらスズメバチは影も形もなくなっていて、
それから二度とスズメバチを見ることはなくなりました。

なのであのスズメバチがうちのカマキリの赤ちゃんを食べたのかもと思っています。
私はそれからスズメバチがますます嫌いになりました。

しかし、窓の外に大きなカマキリがいた、という目撃情報があるので、少なくとも1匹はどこかに潜んでいるようです。
私は時々庭の草を観察しながらカマキリを探すのですが見当たりません。
2匹いないと、繁殖しないので、
それも心配です。

夏の暑さも心配だったので、私は植木の水あげをこまめにしました。
植物に水をあげているんですけれど、
本当の目的は、カマキリが喉が渇いても水が飲めるように葉っぱを濡らしているのです。
元気にしてるといいな。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?