見出し画像

北米に行ったら買いたい!自分への日常使いお土産①

カナダ人と国際結婚をして、数年に1回里帰りでカナダに行く私がおすすめしたい、気負わない日常使いの自分土産をご紹介します。

海外旅行に行くと、いつもその土地のスーパー・ドラッグストアに行きます。
その土地の食文化、生活風景がいろいろ垣間見えて、居るだけでとても楽しく、
滞在中何度も行ってしまいます。

日本では買いにくいものを中心に、私がよく買って帰るものをご紹介します。

※値段の記載があるものはすべて執筆時(23年11月時点)、カナダドルです。
また、店によって多少の違いがあると思いますので、ご参考程度にご覧ください。


ドラッグストア編

CeraVeの洗顔、セラム

とあるドラッグストアのCeraVeコーナー
店によっては、似ているPB商品が近くにあったりするのでご注意!

一昔前は、iHerbでも買えたのですが、いつしか販売終了、
Buymaなどでは3倍近い値段で売っていたりします。

北米のドラッグストアでは、普通にお手軽なお値段でゲットできます。
ウォルマートでも売っていますので、是非見てみてください。

CeraVeはほとんどハズレがないですが、
その中でも、私のおすすめは、
・Renewing SA Cleanser(春夏の洗顔にぴったり、ニキビ肌にも良いそう)
・Hydrating Facial Cleanser(秋冬の洗顔にぴったり、しっとり潤います)
・Skin Renewing Night Cream(夜のスキンケアの最後に塗ると、翌朝ふっくら)
です!

Bounce(柔軟剤シート)

Bounce Dryer Sheets, Outdoor Fresh Scent, 120 Sheets ($7.97)

海外の柔軟剤と言ったら、ダウニー!というイメージですが、
bounceはそこまで匂いがきつくなく、タオルもフワフワに仕上げてくれます。
脱水が終わったら、乾燥機に一緒に入れるだけでとても使いやすいですよ!

ビタミン剤

Jamieson Vitamin D3 1,000 IU Tablets, 200+40 tablets ($9.48)

日本よりも種類が豊富です。
一粒が大きいことが多いので、喉が細い方は、買う前によく読んだ方が良いかもしれません。
フルーツ味のグミ型サプリも種類が豊富です!

入眠に難しさを感じている方は、メラトニンを試してもいいかも。
(ただし記載通りに飲むと、効きすぎることもあるので、
初めは少量から試した方がよいかもしれません。自己判断で・・・)

Nature's Bounty Melatonin Gummies, 120 Gummies ($19.98)

Tide to go

Tide To Go Instant Stain Remover Pen 1 Count ($4.99)

Tideは洗濯用洗剤ブランドで有名ですが、Tide to goはペン型のシミ取りです。
1本持っていると、とても便利!

歯磨き粉・ホワイトニングシート

歯が白くなる歯磨き粉として、ColgateとCrestが有名です。

Crest 3D Whitestrips Noticeably White At-Home Teeth Whitening Kit, 20 strips: 10 treatments ($27.97)

Crestの3D Whitestripsは、向こうでも有名なのか、万引き防止で鍵がかかっていることが多いです。(店員さんに言えば、問題なく買えます!)


Colgate Optic White Advanced Teeth Whitening Toothpaste, Sparkling White – 133 mL ($7.97)

Colgateもたくさん種類がありますが、私のおすすめはOptic whiteシリーズ。
ドラッグストアによっては、1ドルくらいでミニサイズも売っているので、
お土産用にしたり、会社に置いておく用にしたり、と大量買いします。

デオドラントバー

Dove 0% AluminumPomegranate and Lemon Verbena Deodorant Stick ($7.97)

日本では、制汗剤はスプレーがメジャーですが、向こうはスティック型が主流。
香りも様々あって、選ぶのが楽しいです。

ブックストア編

日めくりカレンダー

これは、年後半の旅行時に限られてしまうかもしれませんが、
ブックストアでのお土産でとてもおすすめなのが、日めくりカレンダー!

ディズニーやハリーポッターなどのキャラクターものや、皮肉が効いたもの、
格言系、旅行系など、バリエーションが豊富です。
翌年1年間、楽しめます!

2024 Daily Calendar, Disney A Year of Animation ($23.99)
Harry Potter 2024 Desk Calendar ($27.99)
2024 Daily Box Calendar 365 Days of Positivity ($25.99)

クックブック

ちょっと重いのですが、
帰国してからも、旅行先の家庭料理を再現してあの空気感を再現できる、
クックブックもおすすめ。
ぱらっと読んでみて、日本になさそうなスパイスが載っていたら、スーパーで買っておくのもおすすめです!

Jennifer Segal, Once Upon A Chef: Weeknight/weekend: 70 Quick-fix Weeknight Dinners + 30 Luscious Weekend Recipes: A Cookbook ($42.50)

マグカップ

私の大好きなブックストアIndigo!では、かわいいマグカップがたくさん売っています。
(Indigoは、カナダの最大手書店チェーンで、本はもちろん、文房具、インテリア雑貨、キッチン用品、子ども用おもちゃなど幅広く取り揃えているお店です)

Mug, Squeeze The Day ($14.99)
Wifey Mug ($14.99)

マグカップ、山ほどあるのに、海外旅行に行くとよく買いがちです。
山ほどあります。



旅行から帰ってくる皆さんの参考になれば嬉しいです!

よろしければ、スーパー編もご覧ください。


この記事が参加している募集

買ってよかったもの

旅の準備

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?