渡邉ちぃ

やりたかった事をとことんやって見たい。「デザインするFP」を目指してる三兄妹のオカン。

渡邉ちぃ

やりたかった事をとことんやって見たい。「デザインするFP」を目指してる三兄妹のオカン。

最近の記事

3歳長男、「こどもちゃれんじ」を再開する。

こんばんは、渡邉ちぃです。今日はお子のお話。 我が家には3歳、1歳、5ヶ月の三兄妹がいるのですが、この一番上の長男がこの度こどもちゃれんじを再開しました。 そう、再開です。 実は一度3歳になってすぐ退会しているのです。 再開理由は「本人が興味を持って取り組み始めたから。」 はじめは1歳になった4月より受講していました。 さすがはベネッセさん、長年の経験で子どもが食いつくものと言うものをホントよく分かっていらっしゃるようで、おもちゃへの食いつきはバツグン。 ただ息

    • わたしの人生におけるターニングポイント

      思えばあの時こうしていなければ今の私はなかったなと思う出来事。 こんにちは、渡邉ちぃです。 人生においての分岐点や転機となるタイミング、これをターニングポイントと呼ばれますが、きっかけや内容はさておき、ターニングポイントは誰にでも有ると思うし、もしかしたら複数ある人もいるかもしれない わたしの人生のターニングポイントは忘れもしない2018年5月10日。この日わたしは区役所にいました。 そもそも第一子出産前にしていた仕事は放送局内での仕事。テレビはほぼ24時間放映してい

      • 私がライティングしたいと思った理由

        はじめまして、渡邉ちぃと申します。 普段は福祉事業団体でファイナンシャルプランナー兼事務経理として働いております。また、現在3歳、1歳、0歳の三兄妹のオカン業も兼任中です。 これから今夜の夕飯から子供達の学費の事など、多岐に渡った文章を書いていこうと思ってます。(せっかくFPしてるからそういう文章も書いてみたいなぁ) さて、なぜ私がライティングを始めてみようと思ったのかというと、理由は3つ。 ひとつめは、文字を書くことに達成感を感じるから。 文字を書くことが好き、と

      3歳長男、「こどもちゃれんじ」を再開する。