【エッセイ】ちぐはぐ

私と彼氏は喧嘩が少ない。
お互い人や世間体に対して気を使うタイプだから、相手が嫌な思いをしないように基本的に気を使いながら過ごしている。
だからぶつかることもまあ少ないし、険悪な雰囲気になることもほとんどない。
ただ、会話もない。
会話はあることはあるけど、いつもふざけたことばかり。最近はふざけた話のネタまでなくなってきて、小学生が言うような下ネタにまで手を出し始めている。

大事なことは、胸に秘めてる。
彼はどうなのか分からないけど。なにも考えていないのかもしれない。
休日一緒に過ごすならアニメばかりじゃなくて出掛けたいな。出掛けるならゲームセンターじゃなくて海とか行きたいな。喫茶店にも行きたいし、坂元裕二脚本のドラマも一緒に観たい。
これが大事なことかと言われれば、比較対象にもよるけど、楽しく毎日を過ごすためには、私にとっては結構重要だ。
でも言い出せない。彼はそれらが好きではないと知ってるから。

彼氏はホラーとか、サスペンスとか、ミステリー系のアニメや映画が好きだ。でも私は好きではない。最近彼はそれらを私の前で観なくなった。我慢させてしまっている。ストレスにならないだろうか。逆に気になってしまう。
ストレスだ。

人と付き合うと、自分勝手になりすぎたり、相手に気を使いすぎたり、行きすぎたり引きすぎたり難しい。変に自分で調整しようとするから、前の日まではずっと笑顔で穏やかだったのに、次の日の朝にはいきなり泣きながら抗議したりと、側からみたら情緒不安定のヒステリーだ。
自分でもこんな彼女だったら怖いなと思う。

「丁度よく」
ができればいいけど。丁度よくしようと思うのも、それはそれで気持ち悪い。
でも大人でいたい。
友達や家族には、冷静で客観視できるし、人に優しくてアドバイスも上手いよねと、たまに人格者並みの褒め言葉をもらえるので嬉しい。
でも彼氏の前だと全然ダメだ。
彼氏には分かって欲しいと思っているのだろうか。
または彼氏との性格の違いが大きいからだろうか。
男女だからか。
今我慢したらこの先一生我慢しなきゃいけないのかという不安からだろうか。

たぶん全部だろう。

人の気持ちに気づいてあげられる人でいたい。
大人でいたい。
良き相談相手で、理解者でいたい。
頼りになると思われたい。
そんな気持ちがあるから、ちぐはぐするのだろうか。

多分そうだろう。

原因はいくらでも思いつく。
じゃあどうすればいいのか。分からない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?