見出し画像

何も足さない、何も引かない。

会社員を卒業し、のんびりマイペース生活に突入して、早1ヶ月半が経過しました。

時には手抜きをしつつ、旦那ちゃんのお弁当作りと、おうちごはんを続けています。

旦那ちゃんのお弁当のおかずの残りがある時は、少しボリュームがある朝ごはんになりますが、何も残らなかった時や、旦那ちゃんのごはんが不要な時は、手抜きになることが多々あります。

なるべく買い物をせず、うちにあるもので。
食材を極力無駄にしないように、できる範囲での努力を。
だって、命をいただいているのだから。

そんな、ある日の朝ごはんはこんなことになりました。

わさび茶漬け。
二十五穀米が残ってたので、それに2倍量のわさび茶漬けの素を入れました。

わさびの量が物足りないので、敢えて2倍量にするのです。

わさびが足りないなら、普通のわさびを足せば?となりそうですが、そうはしない。

普通の海苔茶漬けの時は、梅干しなどを追加することもありますが、そうせずに。

2倍量にしたら、当然わさび以外のあられや刻み海苔、お茶の粉も倍になるわけですが、そこもそのまま。

私の中で、わさび茶漬けは、そのままで完成されている。

確か、ウィスキーだかのCMのキャッチコピーで「何も足さない、何も引かない」ってのがあったよね?そのキャッチそのもの。

ほんとは、白飯で作れたらベストだったな、と。

もしかしたら、その思い込みを外して、なにかを足してみたら、更に美味しくなるかもしれないけれど。

完成形が物足りなくなるまでは、恐らくそのままでいくんだろうな、私の味覚は保守的だし(苦笑)。

#料理エッセイ #エッセイスト #ライター #わさび茶漬け #朝ごはん #完成形 #思いつき #表現者 #食いしん坊 #アラフォー #主婦 #ノマドワーカー #自炊 #実験 #シンプル

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?