木村藤子

全国的にその名が知れわたり、「青森の神様」といわれるきっかけとなったのが、1990年の…

木村藤子

全国的にその名が知れわたり、「青森の神様」といわれるきっかけとなったのが、1990年の「ヘビ騒動」。地元で行方不明になったニシキヘビが現れる場所、時間を透視によって言い当てた。著作の累計発行部数は150万部を超える。https://www.kimurafujiko.com/

マガジン

  • “青森の神様”木村藤子 あなたに幸福をもたらすマインド

    テレビや雑誌、書籍といったこれまで私が活動してきた媒体は、その性格上、〝書けない事柄〟〝言ってはいけない事柄〟が山ほどあり、ある程度の制限があるのが事実です。 noteではそういったしがらみをすべて外し、世の中の不思議、理解不能な事象、幸福とは、不幸とは、人間とは、生きるとは、死ぬとは…人の人生を解明し、幸福へとつなげるために必要なマインドをお伝えいたします。

  • 【ほぼ日刊】気づきの波動

    ほぼ日刊で、気づきやスピリットの覚醒のために必要な考え方、知識の波動をお届けします。この知識が溜まって溢れ出すとき、新たな世界の扉が開かれるでしょう。

最近の記事

  • 固定された記事

仕事がつらい人のための気づき

思い込みの弊害  思い込みはある考えに固執し、それが真実だと信じ込んでいる状態です。よい人間関係を築いていくうえでの思い込みの障害についてお話をしたいと思います。  まず、人間はなぜ自分でもよく分からないうちに“思い込み”をしてしまうのでしょうか?  “思い込み”には、お酒のように頭を麻痺させる作用があります。根拠のない事柄でも、我の強さや柔軟に考えられない頑固な性格や、親や周囲からの刷り込みなどによって強く思い込むことで、“考える”という行為をしなくなってしまいます。

有料
1,500
    • 意識のクセに気づく

      「条件付けられた意識」とは、私たちが普段無自覚に行っている自動的な反応を指します。例えば、褒められて嬉しくなる、怒られて悲しくなる、無視されて不安になる、といった感情の動きは、意識的にコントロールしているわけではなく、自動的に起こります。

      有料
      500
      • 「孤独」は幸福を練る時間

        ひとりでいる時間は、自己の内面と深く向き合い、自己を知り、磨いていく貴重な機会です。社会生活の喧騒から一時的に離れ、静寂の中で自分自身と対話することは、自己理解を深め、内なる力を育むためには不可欠です。この孤独の時を通じて、

        有料
        300
        • 助け舟に乗るのを決めるのは「自分

          人生とは、その根底において、一人ひとりが自らの道を切り開く孤独な旅であると言えます。確かに、我々の周りには支えとなる人々が存在し、彼らは我々が直面する困難な時に手を差し伸べ、助けてくれることがあります。しかし、

          有料
          300
        • 固定された記事

        仕事がつらい人のための気づき

        マガジン

        • “青森の神様”木村藤子 あなたに幸福をもたらすマインド
          ¥880 / 月
        • 【ほぼ日刊】気づきの波動
          ¥5,000 / 月

        記事

          「私は間違っていない」と言う自我

          人間の心理とは複雑なもので、自らの行動や決断がもたらす結果に直面した際、その事実を素直に受け入れることができないことがしばしばあります。特に、感情的な判断に基づいて行動した結果が期待と異なるものであった場合、

          有料
          300

          「私は間違っていない」と言う自我

          心は熱く、頭は冷静に

          全力で走り続けることは、時として、我々の存在そのものの証とも言える行為です。人生において全力を尽くす姿は、多くの場合、最大の賛辞を受けるに値します。しかし、

          有料
          300

          心は熱く、頭は冷静に

          質の悪い努力

          努力しているのに現状が変わらないと嘆く人々の胸中は、まさに複雑で重苦しい迷宮の如し。彼らは日夜、前進しようと躍起になり、その熱意だけは誰にも負けないと自負しています。しかしながら、

          有料
          300

          質の悪い努力

          昨日の自分と今日の自分

          人間の心は、まさに流れる水の如く、絶えず変化し続けるものです。生まれた時の純粋な心も、歳月を経るうちに多くの経験と出会いによって、ゆっくりとその形を変えていきます。子どもの頃には感じなかった悲しみや喜び、若き日には理解できなかった老いの哀愁や生命の尊さ、それらはすべて、

          有料
          300

          昨日の自分と今日の自分

          古い地図を使って新しい宝を探す

          温故知新という言葉は、過去を深く理解し、その知識をもとに新しい発見や創造を行うという意味を込めています。この考え方は、時代を超えて多くの人々に受け入れられ、価値あるものとされてきました。過去を学ぶことの大切さを、

          有料
          300

          古い地図を使って新しい宝を探す

          「自分」とは何か?

          自分自身を客観的に見つめ、その存在を問うことは、人生で非常に重要な気づきにつながります。この探求は、自分自身を深く理解し、個人のアイデンティティを確立するために欠かせないものです。

          有料
          500

          「自分」とは何か?

          お金をかけるのが「教育」?

          親御さんが愛情を込め、またお金を惜しまずに教育に投資しているにも関わらず、子どもに問題が生じてしまう事態は、現代社会においてしばしば目にする光景です。この現象の背後には、愛情の示し方や教育への投資の方法に誤解が存在することが指摘されています。愛情を持って接すること、教育にお金をかけること自体は、子どもの成長において極めて重要な要素です。しかし、

          有料
          300

          お金をかけるのが「教育」?

          子どもの心の成長

          親と子の間に生じる摩擦は、家庭の中の小さな世界において、避けがたい運命のように映るものです。親が自らの支配的な感情を以て子にぶつける時、その瞬間には見えぬ影が子の心に静かに忍び寄ります。この影は、

          有料
          300

          子どもの心の成長

          「自分にはできな」という幻想

          人生において、悲しみや苦しみは避けて通れないものです。私たち一人ひとりが、いつかはその深い谷を渡ることになります。しかし、

          有料
          300

          「自分にはできな」という幻想

          完璧な人生なんてない

          私たちの人生は、完璧さを追い求める旅ではなく、不完全な自分を受け入れ、その上で自己を磨き続ける過程であると言えるでしょう。この宇宙の広大なスケールの中で、私たちはほんの小さな存在です。しかし、

          有料
          300

          完璧な人生なんてない

          正しい人とつき合うべき理由

          人間関係は、人生の航路を決定づける大きな要素であり、私たちの存在を豊かにするものです。しかし、その人間関係を構築する過程で、正しい人々とのつながりを選ぶことは、極めて重要な意味を持ちます。なぜなら、

          有料
          300

          正しい人とつき合うべき理由

          折り重なる人と人の現実

          人間の心理や行動の背後には、数え切れないほどの原因が絡み合い、その影響は予測不可能な現実を生み出すことがあります。私たち自身も含め、

          有料
          300

          折り重なる人と人の現実