見出し画像

ロッキーホラーショー回顧録 【準備編】

秋も深まりつつある日の午後に1本の電話。
「原田さん、ロッキーホラーショーにコーラスでご出演いただきたいのですが、スケジュールいかがでしょうか?」

ここからがスタートでした。

当初はコーラスとしての出演のみの予定でしたが、「全体稽古が始まる前にボイトレを」というリクエストがあったそうで、茜さんからのお声かけにより歌唱指導としても参加する運びとなりました。

今回はコーラス目線(歌う側)の準備のお話です。
歌う(歌いたい)方の今後の参考になれば幸いです。


公演日程を確認し、譜面をいただき自分のパートのチェック。(きゃっ!高音部しかないわ♡)
こりゃあ生半可な状態で歌うと声帯が疲れて後半の公演、やばいな…と思い本番までの声帯(身体も含む)のコンディション作りを始めました。
歌唱指導という大役を仰せつかったので私が声が出なくなるなんて有り得ないし…。

・声帯を診ていただいている主治医の元で声帯チェック。
(万が一の時のためにお薬を処方していただく)

画像1

・インナーマッスルを意識したストレッチ。
(筋肉の可動域が広がると声が出しやすくなるのです)

・刺激物を避ける飲食制限。
(そこまでシビアではないけどw)

・部屋の加湿を常にしておく。
(特に睡眠時)

・日々のルーティンを守る。

今回助けてもらったものたちの一部❤

画像2

自分ではそこまで声帯が強くないと思っているので念には念を入れて準備、公演中も継続しました。
おかげで大千穐楽まで良きコンディションで歌えたと思っております(๑•̀ㅂ•́)و✧

各楽曲の歌唱ポイントはまた次回に。
お読みいただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?