見出し画像

取手聖徳女子高校 秋の学校説明会&入試説明会のお知らせ

コントラバス奏者、吹奏楽指導者、指揮者の井口信之輔です。コントラバスを弾いたり教えたり、アマチュアオーケストラや吹奏楽団の指揮・指導をしています。

さて、今日はコントラバスの講師を務めている学校のことを書いていきます。

今年度から音楽科でコントラバスのレッスンを担当している取手聖徳女子高校は、今月末に学校説明会。来月は入試説明会の開催を予定しています。

また、来月は同日に聖徳祭という文化祭も開催されるので、本校吹奏楽部の演奏もお楽しみいただけます。

取手聖徳女子高校の吹奏楽部は、今年の吹奏楽コンクールB部門にて金賞を受賞し、茨城県代表として東関東吹奏楽コンクールに出場、そして見事に東日本学校吹奏楽大会への出場を決めました。

聖徳には吹奏楽を学べる吹奏楽コースがあることが特徴なのですが、来年度は新たに保育や看護を学べるコースも新設されます。

吹奏楽部の演奏のほか、入試に関するたくさんの情報をキャッチできる機会ですので、興味のある方はぜひチェックしてみてください。


体感しよう!新しい、女子校のカタチ

9月30日(土)開催 体感しよう!新しい、女子校のカタチ

✤ 開催日 令和5年9月30日(土)

✤ 開催時刻 9:30 ~ 11:30

✤ 内容 学校概要説明・生徒による学校紹介・授業紹介・施設見学・探究の取り組みのご紹介・吹奏楽コースの説明・個別相談

高校ってどんなところ?

夏休みが終わり、受験生って言われても何をすればよいのか分からない。。

取手聖徳女子の[ 学校説明会 & 吹奏楽コース説明会 ]は、そんな中学3年生にぴったりのイベントです。高校選びの大切な一歩となる[ 学校説明会 ]では、日常の取手聖徳女子高の学校生活の様子・授業の様子を知ることができます。夏休み中に開催した[ 夏の学校見学会 ]に参加した皆さんも、ぜひまたご来校ください。

聖徳祭(文化祭)が見学できる!入試説明会

入試説明会 ~ 令和5年10月15日(日)

9:30~12:00の枠で入試説明会を開催いたします。当日は、令和6年度入試概要の説明等、令和6年1月実施の入試に役立つ情報満載の説明会です。

当日は[ 聖徳祭(文化祭)]も開催中! 説明会後、説明会に参加された受験生の皆さんには、文化祭の様子を自由に見学していただけます。

また、毎年大人気の吹奏楽部のステージには、特別観覧席をご用意しました。〈 近隣地区の新型コロナウイルス感染状況により、やむを得ず内容を変更する可能性があります。ご了承ください。 〉

気になる!音楽科の先生たちのレッスンが体験できる

取手聖徳女子高校では音楽科の先生たちの指導を受けられる、レッスンシリーズというイベントを設けています。聖徳の音楽科の雰囲気が知れ、レッスンを無料で体験できるイベントです。

対象は中学1年生から3年生の女子生徒

中学校1年生~3年生の女子で、 高校音楽科並びに音大への進学をお考えの方・ 吹奏楽部などで演奏している楽器の レッスンを受けてみたい方・音楽科がどのような所か見学してみたい方・ 音楽が好きな方が対象です。お気軽にご参加ください。

事前にお知らせ頂けましたら、施設のご案内・授業見学等にも対応いたしますので、詳しくは取手聖徳女子高校までご相談ください。


秋・冬のレッスンシリーズ開催予定日

✤ 開催日  9月18日(土)・ 10月2日(土)・ 10月23日(土)・ 11月6日(土)・ 11月20日(土)・ 12月4日(土)・ 12月18日(土)・ 2月19日(土)

✤ レッスンの時間  ① 8:40 ~ 9:30  ② 9:40 ~ 10:30  ③ 10:40 ~ 11:30  ④ 11:40 ~ 12:30

✤ 1レッスン50分間で実施します。複数レッスンの希望も可能です。

✤ レッスンの内容  ピアノ・声楽・管楽器・電子オルガン・打楽器・箏曲・楽典・ソルフェージュ

詳しくは取手聖徳女子高校のホームページ、音楽科ホームページをご覧ください。


いただいたお気持ちは、コントラバス研究室BASSROOMの発展に使わせていただきます!