見出し画像

それでも私はオリックス・バファローズが好き

パ・リーグ3連覇ありがとうございます。
いやまさかこんな時代が来るとは誰が想像したでしょうか。
去年一昨年はギリギリまで胃の痛い思いをしましたが今年はほとんど心配がなかったというか、もう当たり前のように着実に優勝に向かって歩を進めてきたような感があります。最近は本当に人気も出てきて。
やっぱり強いは正義。
球団あげてのイケメン推し&丈一郎効果もあって女性ファンもびっくりする位増えました。
もうずっと弱いだの不人気だのと貶されてきた悲しき日々を思うと感無量であります。

オリックスのファンをやってると必ずと言っていい程言われるんですね。

「関西なのになんで阪神ファンじゃないの?」
「何でこんな弱いのに好きなの?」

あのですね。
私がオリックスファンになったのは小学生の頃、親に「京都にプロ野球のチームってある?」と尋ねたところ阪急ブレーブス(当時西京極球場を第2フランチャイズとしていた)と答えが返ってきたのが全ての始まりなんですよ。
以来40年余りの時を共に過ごしてきたんですよ。年季入ってるんですよ。
弱いとか人気ないとか知らんがな(阪神は単に性に合わん)
大体ねぇ、言うてシーズンなんて終わったらそこで終わりなんですよ。
どんなにズタボロで終えようともまた新しいシーズンに向けたあれこれが始まって春になると今年こそ何か起こるんじゃないかとワクワクするんです。
そうして期待して秋(下手すると夏)に失望して(ううっっ…)でも春になるとまた期待してしまうんです。
毎年顔ぶれは新しくなるけれど結局毎年このチームが好きだって思うしこのチームで優勝したいってずっとその思いでやってきたんです。

だからオリックスファンはずっと辛かったって言われるけどそんなことないよ。
ずっと楽しかったよ。
強くなった今のチームすごい!このチーム最高!って思うけど今までのチームも全部大好きです。
どれだけの選手が入ってきて去っていったか。
でも皆大好き。ありがとう。
今までもこれからも私はオリックス・バファローズが大好きです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?