マガジンのカバー画像

女性社長の頭の中

21
自省録的に。哲学とか、経営論とか、奔走記とか。 小さな会社を経営しながら、物書きをしたり、店舗のプロデュースしたり、商品作ったり、企画書作ったり、講義したり、カウンセリングしたり… もっと読む
運営しているクリエイター

#女性社長

会社の品格の見極め方|女性社長の頭の中

個人事業主でも会社を経営してても、会社員であっても、契約書を見ることってあると思います。…

レシピサイトを始めたので調理師になりました|いろは醤油誕生物語#7

後継者がいないために販売終了した「だし醤油」を引き継ぐことに決め、いろは醤油を作り出した…

麗月風和|女性社長の頭の中

毎日書いてはいるものの、下書きが溜まってるこの頃。 理由としては、「こんなのじゃアップで…

ほぼ日更新でこんな結果になりました|noteはじめて2ヶ月目の報告

noteはじめて2ヶ月が経ちましたので、雑感と数字の報告を。 (1ヶ月めの報告はこちら →バズ…

醤油を売ることを通して伝えたいことは何か|いろは醤油物語#3

いろは醤油を作ってくれるお醤油蔵が決まり、作れる目処が立ちました。 (これまでのお話はこ…

いち消費者で終わらせない人生設計|女性社長の頭の中

先日、「忙しい人が嫌い」というnoteを書いたら、LINEにまで面白かったとメールをいただきまし…

社名を考える|女性社長の頭の中

今日は、私の嫌いなものの話をしようと思います。 社名が決まらないときは抽象度を上げてみるさて、いろは醤油事業を引き受けるに当たって、会社名を考えいて思ったのは、会社名は少しだけ先を見てつけるのがいいのではということ。 なぜなら、いろは醤油以外の事業展開をする可能性が高い(醤油販売だけに依存する経営のイメージができない)からです。 なので、株式会社いろは醤油はやめようと思います。笑 もっと抽象度上げたいなと。 抽象度を上げるとは、例えば、 いろは→(抽象度上げる)→事

新しく事業を始めるので経営奔走記でも書いてみようかと|女性社長の頭の中

以前『いろは醤油』というだし醤油をプロデュースしたのですが、 この度、お醤油の製造販売事…