見出し画像

世界中のどこにだってある みんなの居場所。

みなさん、
こんにちは。

随筆家 兼 文筆家 兼 イラストレーター 兼 占い師
のChii。です。


今日は

ずっとこころの中で思っていた、
実現したいと思っていること

みなさんと共有するために
記事を書いて
いきます。


コロナ渦に入り、
世の中の価値観がどんどん変化し、
わたし自身の心身ともの環境も激変した

ここ数年。


ひそか~に
思っていることがあります。


それは

誰もが好きなときに集える
そういう居場所を作ること。

それが
世界中のどこにだってあって

国籍も年齢も性別も
信条も経歴も財産も、
学歴も役職も地位も
ありとあらゆるモノ関係なく、

誰もが気軽に集える場所を
現実に作りたいな、

と。


インターネット上で言えば、
オンラインゲームなどでそういうことが
実現している
のでしょう。

ただ、
現実の世界にそういう場所が
世界中にあるのでしょうか?


わたしが思うのは

どこの国に行ったって、

そこに行けば、

日常会話でも、
ビジネスの話でも、
相談事でも、
子育てや介護などの支援の話でも、
外国語講座だろうが、

ありとあらゆる経験を持った人がいて
情報もあって、

誰でも気軽に
相談・交流できて支援が受けられる
場所

です。


わたしが知らないだけで、
日本内や世界中にあるのかもしれません。

けれど、

知っている人は知っているし、
知らない人は知らない。

1つ1つは機能していても、
それらがすべて連携しているわけではないでしょう。


それが
どのように実現するのか

今のわたしの頭では
想像の範囲外

もしかしたら
莫大なお金とか人脈とかテクノロジーとか
いろいろ必要なものがある
のかもしれません。

けれど、
単純に疑問に思う
のです。

これだけ
文明が発達して、
テクノロジーが発展して、
場所によってはあらゆるものが余って、
人や情報であふれかえっている
のに、

毎日
誰かが飢え、傷つき、
助けを呼ぶ前に命を絶ったり、
不意に命を奪われたり。

環境は破壊され、
動植物の中で絶滅するもの

少なくありません。

あるところでは人やモノが余り、
あるところでは人やモノが不足している。


なぜそれが
上手く循環し合わないのでしょうか。

いったい、
どうやったら この地球上に生きるすべてが
生きやすくなるんでしょうか。


そう考えて、

わたしの頭の中で思い浮かんだのが

『世界中のどこにだってある みんなの居場所』

だったのです。


人は
何かの悩みや問題を抱えると、
自分一人で考え込んでしまうことが
あり
ます。


けれど、

他の人に相談すれば、
他の何かに頼りさえすれば、
案外簡単に解決できることもあり

ます。


ただ、

その頼る人に出会えなかったり、
その頼れるモノを知らなかったり、
その手段を実現できる能力や条件がそろわなかったり。


そういう
人や情報があふれていて、
誰もが好きなときに好きなように利用できる場所。

経済的な面や言語の壁や技術の知識不足も
みんなが支え合える、気軽に立ち寄れる場所。

そういう
現実に存在する みんなの居場所を作りたい
のです。


何年
かかるのでしょうかね=v=……?


ともかく、

まずは
自分の事業を起動に乗せないことには
何も手をつけられません。


自分が
自分のことで手一杯の現実があるのは
事実。


けれど、

その先の未来の目標があるからこそ、
今からいろいろ考えることはできます。


周りの友だちに

『どういう場所がいいかな?』

と気軽に話すことで
自分以外の新鮮な考えを日々取り込んでいく。

それが
今はとても楽しいです^ ^


そういう輪を
広げていったら、

いつの間にか
思い描いていた場所ができていたらいいな。


結びに、

あなたの心が
ゆるゆるとゆるまっていきますように……。

応援をいただくことで、 みなさんのこころをゆるめる創作活動に 打ち込むことができます^ ^ よろしければ、 みなさんの温かいおこころをお願いいたします♬