nekoko

夫婦+猫たちで都内の賃貸マンションに暮らしています。食と猫が好きで、その2つを仕事にし…

nekoko

夫婦+猫たちで都内の賃貸マンションに暮らしています。食と猫が好きで、その2つを仕事にしています。日常の小さな出来事を大切に、シンプルで自由に生きることが最近のテーマ。できる範囲でヴィーガン実践中。

最近の記事

バッグの中身 / 冬の最低限の持ちもの編

ある冬の休日、フリーランス主婦が最低限持って出かけるモノをご紹介します。 1.バッグ (Patagonia) コンパクトな斜め掛けバッグですが、折りたたみ傘も追加できるくらい収納力があり、一年中愛用しています。 2.携帯電話 (iPhoneXR) 私のスマホデビューはかなり遅く、2017年だったと記憶しています。2019年に買ったこのスマホもあっという間に古くなり、何度も落としてヒビも入っているので今年は買い替えよう。 3.イヤホン (TOZO) ずっと電磁波が怖

    • 10年目の土鍋 "かまどさん" で、ますますごはんが美味しい。

      ずっと前、ひとり暮らしをしていた渋谷のワンルームがあまりにも狭かったから、炊飯器は持たずに安いステンレス製の片手鍋でごはんを炊いていた。 炊飯器でパンを作るのが流行ったときに一度だけ欲しくなったけど、結局、炊飯器を持たない暮らしが続いています。 土鍋との出会い 時は流れて、伊賀焼の炊飯土鍋 "かまどさん" に出会ったのは今から10年程前のこと。 ブラックの釉薬と、ころんとしたフォルムに一目惚れ。 所々欠けさせてしまったけど、10年間も美味しいごはんを炊いてくれてると

      • おじさん石鹸で髪を洗ったら、おばさんも満足の仕上がりでした。

        まともな女性なら、こんなパッケージの石鹸で髪を洗おうなんて考えないと思います。 海外製だし、イラストがおじさんだし、おまけに松ヤニの匂いが強烈だし。 私がこの石鹸で髪を洗うに至ったのは、いつも利用している通販サイトのレビューを見たことがきっかけです。 このように、男性の加齢臭などに効果的で洗浄力がある反面、アトピー性皮膚炎などのデリケートな肌にも使えるとのレビューが多数ありました。 私は以前から固形石鹸で洗髪していたので、それ自体に抵抗はなかったものの、年を重ねるにつ

        • 2022年によく読まれた記事TOP6

          このnoteで数年ぶりにブログを再開したものの、記事数は非常に少なかった2022年。反省しつつ今年の締めくくりとして、閲覧数が多かった上位6記事を発表します。 コ口ナやワクチン関連の記事がランクインしていたのは嬉しい結果となりました。 第1位の記事はnoteの特集やスマートニュースに掲載された為、閲覧数が伸びました。 それでは、ランキングどうぞ。 第6位 第5位 第4位 第3位 第2位 第1位 ここまで読んでいただきありがとうございました!2023年もどう

        バッグの中身 / 冬の最低限の持ちもの編

        • 10年目の土鍋 "かまどさん" で、ますますごはんが美味しい。

        • おじさん石鹸で髪を洗ったら、おばさんも満足の仕上がりでした。

        • 2022年によく読まれた記事TOP6

        マガジン

        • 【家事・暮らし】記事まとめ by nekoko
          5本
        • 【食】記事まとめ by nekoko
          7本
        • 【ヴィーガン】記事まとめ by nekoko
          2本
        • 【美容】記事まとめ by nekoko
          3本
        • 【猫】記事まとめ by nekoko
          4本
        • 【思うこと】記事まとめ by nekoko
          4本

        記事

          "MIDORI" のハンガー式カレンダーがエコで美しい。

          毎日「見る」「書き込む」ことをする、自宅のデスク横のカレンダー。 2023年はMIDORI(ミドリ)の壁掛けタイプを選びました。 決め手は、見た目の美しさ。 カレンダーに目をやらない日はないから、見るたびにイイねってなるものがいい。 美しさの理由は、細く輝くゴールドのハンガー。とても上品な佇まい。 仕様は至ってシンプル。こちらのハンガーにレフィルを引っ掛けるだけ。 ハンガーは毎年繰り返し使えるから、新年早々、リングやバーといった不燃ゴミが出ません 笑。 私にとっ

          "MIDORI" のハンガー式カレンダーがエコで美しい。

          猫あったか♪ちゅ〜るのお湯割り / 冬場の水分補給にも。

          冬になると、わが家のちゅ〜るには魔法がかかり、お湯割りちゅ〜るに変身します。 ホットちゅ〜るとか、ちゅ〜るスープなどとも呼んでいて、寒い時期の猫とのちゅ〜るタイムを楽しんでいます。 < ちゅ〜るのお湯割り >材料 ちゅ〜る…猫様のお好みの味 お湯…猫様のお好みの量と温度 作り方 耐熱容器にちゅ〜るを入れる お湯を注ぐ くるくる混ぜる 人肌になったら出来上がり ポイント 猫様たちは、ほんのり温かいものがお好きなようです。 温かいと匂いが立つので、猫様たち

          猫あったか♪ちゅ〜るのお湯割り / 冬場の水分補給にも。

          手帳はスクエア型の"HIGHTIDE" で、ざっくりスケジュール管理。

          今年も無事に、来年の手帳を買いました。 ここ数年愛用しているのは、HIGHTIDE (ハイタイド) の手帳。細長い手帳が多いなか、スクエア型のフォルムがぽてっとしてかわいいなと思ってます。 1:カバー色 カバーの色が沢山あって迷ったのですが、今回はダークベージュ(直営店限定カラー)にしました。 色は毎年変えてもいいし、レフィルも売っているので、中身だけ差し替えることもできます。 カバー付きだと¥1,870 (税込) 、カバーのみだと¥990(税込) 、レフィルのみだ

          手帳はスクエア型の"HIGHTIDE" で、ざっくりスケジュール管理。

          まずは事実を受け止めて、それから真実を追求する。

          最近はこれ関連の記事ばかりになってしまい申し訳ないと思っているのですが、みなさんにとってコロナやワクチンの話題はオワコンでしょうか? 私の周囲では、ワクチンを打った人ほど安心しているのか、この話題はオワコンに感じているようです。逆に打っていない人のほうが、これらの情報を追っているようであります。 12月9日(金)に東京都調布市のKICK BACK CAFEで開催された”コロナワクチン被害者駆け込み寺”主催「上映会&トークセッション&記者会見」に行ってきました。 このイベ

          まずは事実を受け止めて、それから真実を追求する。

          ダイソーの ''積み重ね収納ボックス'' で薬を管理しています。

          うちの猫には心疾患があるので、日々の投薬が欠かせません。その薬を収納しているのは、キッチンの食器棚の引き出しです。 猫の薬だけではなく、人間用のビタミン剤や、兼用の整腸剤なんかも同じ場所で管理しています。 引き出し内での仕分けには、以前もご紹介した100円ショップ「ダイソー」の "積み重ね収納ボックス" が大活躍しています。 シート状の薬も、分包された薬も立てて保管できるため、引き出しを開けた時、ぱっと見で全体量がわかるので助かります。 手前の5分割のボックスが最近買

          ダイソーの ''積み重ね収納ボックス'' で薬を管理しています。

          役所へ住民票を取りに行ったら、ワクチン打ったか聞かれたのだが。

          今月( 2022.12 )、ポストに新型コ口ナワクチン1回目・2回目の接種券が届いていた。驚いた。まだやってるんだ…。 そこで思い出したのですが、春に役所へ住民票を取りに行ったとき、窓口の女性がコ口ナワクチンの接種が済んでいるかを聞いてきた事があった。 住民票を取りに行っただけだったので、思いがけない質問に一瞬とまどったが、打ってない事を伝えると、その女性は私にワクチン接種の案内チラシを渡した。 その場は一旦チラシを受け取ったけど、家に帰ってから、なんかモヤモヤした。

          役所へ住民票を取りに行ったら、ワクチン打ったか聞かれたのだが。

          白菜の硬いところも食べてもらう小さな工夫。

          食後のお皿に、野菜の芯や茎が残っている事があります。 そこも含めて美味しいのになぁと思うのですが、苦手な人には苦手ですよね。 どうやら、柔らかくなるまで火を通せばいいという訳ではないらしく、厚みや歯ごたえが苦手みたい。 今回は、冬に欠かせない白菜の芯を残さずに食べてもらう為のちょっとした工夫をご紹介します。 工夫といっても、手間や時間がかかるものではありません。 切る時の包丁の角度を変えるだけ。 上が垂直に刃を入れたもの、下が斜めに刃を入れたもの。 「削ぎ切り(

          白菜の硬いところも食べてもらう小さな工夫。

          テレビを観ない暮らし10年 / マイノリティーへのマウント。

          テレビを観なくなって10年 10年以上テレビの無い生活をしています。わが家はリビングという場所も無く、2DKの間取りのうち、1部屋を私と猫達が使用していて、もう1部屋を夫が使用しています。 夫の部屋にはテレビがあり、ゲームをしたりネットにつないだりしているようですが、私の部屋にもダイニングキッチンにもテレビは無いので、ほとんど観る機会がありません。 (ちなみに、たまに観たい番組があったらTVerで観たり、先日のW杯もABEMAで観ることができたので、なんだかんだでパソコ

          テレビを観ない暮らし10年 / マイノリティーへのマウント。

          和風おろし豆腐ハンバーグ

          猫型のプレートを買ったので、何か乗せたくて、昨夜は和風おろし豆腐ハンバーグにしました。 笠間焼の白くてシンプルな猫のお皿、いろんな料理に使えそう。 ▼こちらのレシピを少しアレンジしました。 豚ひき肉 → 鶏ひき肉 + 大豆ミートに変更。 小ねぎ → 青じそ、大根おろしに変更。 ▼猫型のプレートはこちら https://a.r10.to/huDYq4 今週末は、ブラックフライデーで賑わってますね。みなさん、良い週末を。 by nekoko ▼こちらの記事も読まれ

          和風おろし豆腐ハンバーグ

          ひとりで生きていけるふたりが、それでも一緒にいるのが夫婦だと思う。

          10年くらい前のティファニーのキャッチコピーです。(眞木準さん作) 私がこのフレーズを知ったのはつい最近なのですが、ほんとそれなって思う。 昔の私は、結婚相手を依存相手にしていました。精神的にも経済的にも。ひとりでは生きていけないから、一緒にいてほしいと思っていました。 でも、どちらか一方が寄りかかってしまうと、相手も倒れてしまう事を知りました。 "支え合う" とか "助け合う” という言葉はきれいですが、それに甘んじることなく、もし明日相手がいなくなったとしても生き

          ひとりで生きていけるふたりが、それでも一緒にいるのが夫婦だと思う。

          無印良品の帆布バッグ × 100均のボックスにメイク道具を収納しています。

          無印良品の横長の帆布バッグに、100円ショップ「ダイソー」のボックス3つを並べてメイク道具を収納しています。 最近まで、これらは1つのポーチに放り込み、ガチャガチャと取り出していたのですが、前々から探している時間がもったいないと思っていました。 なんとかしなくては…と思いつつ数年が経過…。やっと、このような収納方法に落ち着きました。 シンデレラフィット具合がなかなか気に入っています。 あと、うちにはドレッサーが無いので、バッグごと持ち運びが出来るところも思いのほか便利

          無印良品の帆布バッグ × 100均のボックスにメイク道具を収納しています。

          嫌なことからは逃げろ / 猫に学ぶ仕事術

          パート主婦からフリーランスへ 10年以上かかりましたが、ようやく被雇用者から抜け出して、フリーランスになりました。 私はこれまでずっと、どこかの会社に雇用される働き方をしてきました。 雇われない働き方がしたいと思い続けて10年。ここ4年程は、半パートタイマー半フリーランスというスタイルで生活してきました。 もちろん、フリーランスになれば全てが自由とはならないけど、雇用されている時よりもはるかに自由を感じています。 大人になるずっと前から「仕事だから仕方がない」という

          嫌なことからは逃げろ / 猫に学ぶ仕事術