見出し画像

名前に込めた想い

こんにちは。ちいさなせかいです。

今日は、「ちいさなせかい」という名前に込めた想いについて記してみたいと思います。

私は、ごくごく普通の家庭で生まれ育ちました。
運動は苦手で、読書が好き。
よく図書館に通っていました。
図書館で見つけた、とある本を読んで、ある職業に就きたいと思い大学へ進学しました。
とある国家資格を取得して働き始め、目標としていた職業につき、一生懸命働きました。
30歳を過ぎた頃、転機があり、転職を経験しました。

それまでの職場では、仕事で関わる人との関係性を重んじ、仕事を進めることができていて、私なりに手応えを感じていたのですが…新しい職場ではそのような仕事の進め方が難しくなりました。
専門職として採用されたけれど、雑多で複雑な、広範囲の仕事をこなさなくてはならない状況でした。
「ある程度決まった範囲で、丁寧に仕事をしたい」という想いを持ち始めたのが、この頃でした。

マルチタスクをこなしながら、専門的な仕事もしつつ、多忙な日々を送っていました。
私自身のプライベートはこの時期、本当に悲惨なものになっていました。
「こんなはずじゃなかったのに」と後悔をしていましたが、転職を繰り返したくなかったので、そこでも一生懸命働きました。
結婚して、子どもが欲しいとも思っていたので、多忙ながらも、婚活を始めました。
プライベートが悲惨な時期だったので、婚活も難航しましたが、約2年かけて、今の夫と出会いました。

夫と出会ってから、「この関係性を大事にしたい」「仕事でプライベートを犠牲にしたくない」と強く思うようになりました。
ささやかかもしれないけど、2人の時間を大事にしようと。
結婚してからも、激務は変わらず。
その後、不妊治療を始めた訳ですが、私は体調を崩し退職に至りました。
いろいろあって、人間不信になったりもしました。

今は、妊娠していて、夏には第一子が生まれるので、子どもを含めた3人の生活、それは他の人からみればちっぽけな世界かもしれないけど、それを大事にしたいと思っています。

専門職の仕事も大好きなんだけど…
いつか復帰しようとか、そういう考えには至らなくて。
今はそういう考えで、自分や家族と向き合っていこうと思います。

家庭という狭く小さな世界だけど
今の私はそれを大切に育て守ることが一番やりたいことで。
ちいさなせかいという名前には、そんな想いを込めています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?