見出し画像

ハンバーグカレー vs カツカレー

 ダイニングキッチン九曜杏(熊本ホテルキャッスル)のカレー。それも、筆者向けにカスタマイズしてくれるカレーは格別である。

 それも、筆者の気分次第、料理長のイメージ次第で、毎回、同じルウのカレーが出ることはない。そこが、一番の魅力と言える。

 今回は、熊本市内の取材前に腹拵えする時に、お腹ペコペコの状態であれば、必ずと言って良いほど頭に浮かぶのが、写真のハンバーグカレーとカツカレーである。

 同レストランのハンバーグは定評があり、とても肉肉しい。また、カツカレーもハンバーグカレーに勝るとも劣らぬほど食べ甲斐がある。 

 特に、このハンバーグカレーは、ご覧のように、ルウが二種類に分かれている。これも、決断を揺らがす魅力の一つ。キーボードを叩きながら、額に汗する筆者がいる。

 同レストランで、単品としてはベスト3に入るほど、カレーは食させていただいているが、いつ食しても飽きがこないと言うか、時折、無性に食べたくなるメニューとなっている。

 お味のほどは敢えて語らず、読者の方に直接同レストランへ足を運ばれ、試食頂ければと思うばかり。これ以上書き綴ると、汗が止まりそうにないので、筆を置くことにする。

 筆者のマイ・ソウルフードのカレーライス。このように悩むほどの性に合う料理なのだろうと。それは、幼い頃の食卓に出されたカレーの存在が大きな要因となっているに違いない。

ハンバーグカレー(ハーフ&ハーフ)
カツカレー

サポート、心より感謝申し上げます。これからも精進しますので、ご支援、ご協力のほどよろしくお願いいたします。