見出し画像

そろそろ世界に出かける準備を始めよう! 【旅して学ぼう】~ANAダイヤモンド会員が教える~

YouTube版はコチラから
そろそろ世界に出かける準備を始めよう! 【旅して学ぼう】
https://youtu.be/XflrwK_NqiE

今回は、そろそろ世界に出かける準備を始めよう!
多くの方は早く自由に旅行に行きたいと思っていると思います。
はっきり言いますが、まだまだ海外旅行は厳しいと思います。
私達が一番気にするのは、やはり帰国時の隔離の緩和ですよね
JATAでは、ワクチン接種が進めば、海外旅行を再開できるとの見方もあるようです.ワクチン接種が徐々に進んでいるのであれば、そう遠くない先には、
帰国後の隔離緩和もあるのかな?
じゃ、その前にできる準備は事前に済ませましょう
今回は、そろそろ世界に出かける準備を始めよう!パスポート編について、
見ていきましょう。

それでは、今回のトピックス
1 パスポートとは?
2 パスポートの種類と取得日数
3 パスポート申請に必要な書類
4 パスポート申請の手数料
5 パスポート申請時の超注意事項
6 パスポートセンター一覧
7 パスポート受取時に必要なもの

1.パスポートとは?
パスポート(旅券)とは、日本政府が発行する国際的な身分証明書のことです。滞在先で身分証の提示を求められた際や飛行機のチケットを予約する際、海外に行くときには、必ず必要になります。
日本のパスポートは世界パスポートランキング1位で、現時点で191か国にビザなし渡航が可能な世界で最も信頼度が高いパスポートです

2.パスポートの種類と取得日数
・パスポートの種類
パスポートには5年有効のものと10年有効のものがあります。
成人の方はどちらを作るか選択できますが、20歳未満は5年用のパスポートしか作れません。

・パスポートの取得までの日数について
パスポートは、パスポートセンターへ書類を提出した後、土日・祝日・年末年始を除いて約1週間程かかります。
即日発券はできないので、余裕を持って作っておきましょう。
大型連休や正月、お盆休みなど旅行者が増える時期にパスポートを作ると窓口で結構並ぶことになるので注意が必要です

3.パスポート申請に必要な書類
パスポート申請に必要な書類はこんな感じ一つずつ見ていきましょう
・一般旅券発行申請書
・戸籍抄本または戸籍謄本 1通
・パスポート用写真 1枚
・本人確認書類
・印鑑
・住民票1通

・一般旅券発行申請書
各都道府県のパスポートセンターの窓口で記入するのが一般的でしたが、
現在はパソコンで外務省のホームページからダウンロードできま

・戸籍謄本または戸籍抄本(6ヶ月以内のもの)
戸籍謄本・抄本は、本籍地のある市区町村役場もしくはコンビニ交付サービスで取得可能です
コンビニ交付サービスの場合、マイナンバーカードを利用して、コンビニ等で戸籍謄・抄本、などの証明書を取得することができます。
ただし、コンビニ交付サービスの可否は、お住まいの市町村のホームページ等でご確認ください。
また、本籍が分からない場合は、本籍地が記載された住民票を交付する方法もあります。

・パスポート用写真 1枚(6ヶ月以内のもの)
履歴書のものとはサイズが異なるので注意してください。
少し高いですが、パスポートセンターには大体証明写真が撮れるお店があります。
ご自身で用意できる方は、縦45ミリメートル×横35ミリメートルの縁なしで、無背景の写真をご準備ください

・本人確認書類
運転免許証、マイナンバーカード、住民基本台帳カード等の写真付き身分証明書が必要です。

・印鑑
本人確認書類として印鑑登録証明書を提示した場合は必要です。

・住民票1通(6ヶ月以内のもの)
住民基本台帳に登録済みで住民基本台帳を利用できる場合は不要です。

・パスポート切替発給の場合
切替発給はパスポートの有効期間が1年未満となった方が申請できます
必要書類はこんな感じ
・一般旅券発行申請書
・パスポート用写真 1枚(6ヶ月以内のもの)
・前回取得したパスポート
・住民票1通(6ヶ月以内のもの)
(戸籍上の身分事項に変更がある場合)
・戸籍抄本または戸籍謄本

4.パスポート申請の手数料
パスポートを受け取る際に必要になります。手数料はこんな感じ
手数料は、今だ現金のみの支払いでクレジットカードは使えないみたいですね!お住まいのパスポートセンターへ確認してみて下さい

5.パスポート申請時の超注意事項
申請時に特に名前のローマ字表記に注意してください。
航空券の購入時に記載される名前のローマ字表記とパスポート記載の名前のローマ字表記が1文字でも異なる場合、飛行機に乗ることができません。
航空券は一度購入すると搭乗者の名前を変更するのに手数料がかかります。
また旅行会社経由で購入した航空券の場合、一度キャンセルして購入しなおしになる場合もあるので特に注意が必要です。

6.パスポートセンター一覧
お住まいの地域のパスポートセンター一覧はご確認ください

7.パスポート受取時に必要なもの
本人が必ず行く必要があります。本人以外は受取できません。
また、パスポートを受け取ることのできる窓口は申請書を提出した旅券窓口です。
必要な持ち物はこんな感じ
申請時に渡された受理票(旅券引換証)
都道府県によっては印鑑が必要。
申請手数料

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?