見出し画像

ただの日記[2023/10/16]

今日は食事ネタなし(泣)


3Dプリンタで出力

昨日の夕方から3Dプリンタで出力してたものが失敗!
途中で異変に気付き,ストップ。

途中で止めたもの
どちらも積層面で割れてる
ついでにかなり反ってる

構造を考え直し,寝る前にプリントアウトかける。
ABSはどうしても失敗が多くなる。

寝ている間にプリントアウト
これも実は反ってる

構造を変えたので他のパーツが必要になり,それは午前中にプリントアウト。

ただのリブ付きの板じゃん

これらはまた別日に別投稿で。

ダイソーで買い物

あるものがどうしても欲しくなり,買い物に出かける。
まずはご近所のダイソーへ。

マスカーフィルムはフェンスの再塗装のため
ゴムひもはいつも行方不明になるので予備として
ゴムひもは「ひも」でなく様々な緩衝材として便利

利根川を渡って茨城へ

布施弁天の茶屋花華のすぐ近くを通って利根川を渡り茨城へ。

ジョイフル本田守谷店

ここなら欲しい物が一度の買い物で手に入る。
自宅からエンジン付きで30分ほど。

ちょうどお昼くらいに着いたので久しぶりにマクドナルドへ。
だから今回は食事ネタは無し。
外の席は喫煙可能スペース。

便利なんだけどすごーく広くて周るのが大変。
職場の近くにもジョイフル本田があるのだが,もっと広い。
買ったのはこんな感じ。撮影は帰宅後。

一番上の浅いの
工具箱を小分けにしようと思って
深いと行方不明になる
太めの熱収縮チューブと圧着スリーブ(どちらもカブ補修用)
これがどうしても欲しかった!

涼しくなってから夜になると自宅周辺にご近所さんの金木犀のいい香りが…
これは庭に1本欲しいなと。
鉢植えにするので大きいのはダメ。
程よいサイズで花芽がまだ残っているものを購入。
値段にびっくり。798円だったかな。もっと高いと思ってた。

家に帰ると早速作業開始

土いじりするなら沈丁花の植え替えもついでに。

腰水で約5ヶ月経過した沈丁花の挿し木
雑草ももりもり
小豆を育てていた鉢
あれ?いつの間になくなってる?(笑)
こちらもあっという間に雑草だらけ
しばらくぶん投げてあった大きめのプランター
ここに金木犀を
沈丁花の植え替え完了!
心霊現象ではなく蚊取り線香の煙
今日は蚊がたくさん飛んでる
植え替えた金木犀
周りの汚い?ものが写ってて恥ずかしい…
向こうに沈丁花
半分くらい咲いている
花芽がまだあるのでしばらく楽しめそう

中腰の作業が多かったので腰が…
これであとはクチナシがあれば世界三大香木が揃う。

明日からまた仕事か,あーあ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?