chinami

【趣味】 絵:https://www.pixiv.net/users/13822109…

chinami

【趣味】 絵:https://www.pixiv.net/users/13822109 漫画 【制作したwebサイト】 https://sanbonnoki.info/ 【その他】 プログラミング:AtCoder水色

最近の記事

BGPのLocal Preferenceをoutとinに同時につけたらどうなるか(Rib-in,soft-reconfiguration)

BGPのパス属性の一つとしてLocal Preferenceがある。これはあるルータから別のルータに経路を広報する際にも付加できるし(outbound)、あるルータで他のルータから経路をもらう際にも付加することができる(inbound)。 では同じ経路に対してinとoutで両方Local Preferenceをつけたらどうなるのか。結論から言えばinboundで定義したLocal Preferenceのみが残る結果となる。これはBGPで広報された経路がどのようにルーティング

    • Cisco Packet Tracerが全然ダメだったから実機を購入した(Cisco 1812, 892, Catalyst 2960)

      前回の記事 でCisco Packet Tracerではroute-map等ができないことを書いた。他の選択肢を考えたが、やはり実機を買うのがよい気がしたので購入した。 買いすぎた感。実際、L3スイッチ6台でいいと思っていたのだが、L2スイッチ(Catalyst 2960)をL3スイッチだと勘違いしてポチってしまったのである。前々回の記事 を書いていたあたりで2960も触っていて、これL2スイッチか〜〜3650使お..という過程を経ていたのに間違えた。おそらく、L2スイッチ

      • Cisco Packet Tracerではroute-mapやprefix-listができない(コマンドの制限)

        たくさんルータを増やしてOSPFやBGPの練習をしていたのだが、BGPでLocal Preferenceの設定を適用するroute-mapを書こうとすると、コマンドがない。調べると、どうやらCisco Packet Tracerは実機に比べてコマンドがかなり制限されているようだ...(泣) 実機と違ってどんどん機器を増やせるし、機器を設定ごとコピペできたりして便利だったんだけどなぁ。 実機を使わずにBGPの設定とかを練習できるものはあるのだろうか。探してみる。 ↑構築し

        • Cisco Packet Tracer : L3スイッチ(3650)作業ログ:電源の入れ方とshow ip route有効化

          Cisco Packet TracerでL3スイッチを扱った。記録用に残しておく。L3スイッチはL2スイッチとはアイコンが異なるのでそれで判別できる。3650,3560がL3スイッチのようだ。 電源の入れ方デフォルトだと電源が入っていないので電源モジュールを設置する必要がある。詳しくはこの動画。 また権限の関連でドラッグ,ドロップできない場合は以下。 saveするフォルダをデスクトップ等に変更すると保存できるようになるっぽい。実際僕もこれでできるようになった。 sho

        BGPのLocal Preferenceをoutとinに同時につけたらどうなるか(Rib-in,soft-reconfiguration)

        • Cisco Packet Tracerが全然ダメだったから実機を購入した(Cisco 1812, 892, Catalyst 2960)

        • Cisco Packet Tracerではroute-mapやprefix-listができない(コマンドの制限)

        • Cisco Packet Tracer : L3スイッチ(3650)作業ログ:電源の入れ方とshow ip route有効化

          GAOMON液タブとCLIP STUDIOで線がカクカクする現象が直った。

          なんか線うまく引けないなぁと思って丸を書いてみると綺麗な丸にならなくて気づいた。調べた範囲ではなかなかこの答えがなかったのでメモしておく。 【現象】 使用PC:MacBook Air (Retina, 13-inch, 2020) 1.1 GHz デュアルコアIntel Core i3 8GB RAM 使用液タブ:GAOMON PD2200 ・ アプリを再起動したら少しの間治る ・液タブのドライバを再インストールしたら少しの間治る ・速く動かすとカクつきが顕著 【直った

          GAOMON液タブとCLIP STUDIOで線がカクカクする現象が直った。

          【Adobe XD】初めてUIトレースをしたら高さと幅を0.5px変えるショートカットがなかったのでプラグインで作った。

          こんちには。chinamiです。 おもむろにUIデザインに興味を持ったので少し手を動かして見ました。UIデザインの入門としてUIトレースという手段があると聞いたことがありました。今回は、個人的に好きなアプリである「ジャンプ+」をトレースしてみました。 アプリの分析編については別の記事を書く予定です。今回はUIトレースをして欲しいと思ったショートカットをプラグインとして実装してみた記事です。 Adobe XDのショートカットUIトレースしていて思ったことは、比較的同じ作業

          【Adobe XD】初めてUIトレースをしたら高さと幅を0.5px変えるショートカットがなかったのでプラグインで作った。