見出し画像

カリカリ机でお勉強して、全知全能になっちゃうぜ

急にこんなこと言うのも変なんですけど、私、昔から「お勉強が好き」な人間なんです。

受験勉強はたしかにちょっぴりつらかったけど、新しいことを知るのはシンプルに楽しくてわくわくする。だからクラスの子が勉強が嫌いというのも、あんまり共感できないけどとりあえず調子を合わせていました。

でも社会人になってから、ずいぶん勉強から遠ざかっていました。

「学生時代より、今のほうが勉強大事じゃね?」という思いは日々持ちつつも、なんせ体力も気力も無いわけですから。

そんな人が多いからこそ「社会人は通勤などスキマ時間に勉強!」とよくビジネスコラムなどでも言われているのでしょうが、私にはどうもこれが向かない。

周りの人や風景が気になるし、せっかく集中し始めてもいいところで電車が駅に着いたりする。

結局、頭にはなーんにも残っちゃいない(笑)

だからやっぱり学生のように机でカリカリしたいんですが、「それ、今ならできるんじゃね?」とやっと気づいたのです。おそ。

まあ本音は、もし途中で挫折したら心が折れそうで自信がなかっただけなんですけど、だいぶ回復してきたことだし。

何より、こないだ叔母に𠮟られたんです(笑)

歳を重ねてもパワフルでいろんな世界を教えてくれる彼女は、私の憧れで尊敬する女性。

だからこそなかなか言えなかった休職のことを、やっと打ち明けたのが先日。(それでもうつのことは言えなかったんだけど……)

いろいろ今後のことも話すうちに、ピシャリと「あんたちゃんと勉強しておきなさいよ」と言われました。

「せっかく良い大学出たのに、ボーっとしてちゃ勿体ない」「賢いし若いんだからすぐ覚える」「いろんな資格を取ってたら潰しが利く」などなど……。

少し前の私だったらうつをぶり返しそうだし、ちょっと古風な考えもあったかもしれないけど、「まあそうだよな、私勉強好きだし」とシンプルに反省したんです。

あと自室の本棚からも視線を感じるんです。過去の私が買い揃えた、いろんな資格のテキストが、いまだに綺麗な背表紙をこちらに向けている……

やる気はあったんだよな~(笑)

でも今興味があることから手をつけないと、せっかくのやる気も消えちゃうので、彼らからは一旦目を背けます。

その代わり、年末に入会したSHElikesで頑張ってみようと思っています。

よくインスタグラムの広告で見かけるアレ。先日無料体験会に参加し、えいっと勢いで入会しました。正直自分の懐勘定が不安ですが、いろいろつまみ食いできるのって、知りたがりの私にはお得だと思えたのです。

ブランディング、SNSマーケティング、デザイン、カメラなど、私の興味があることはだいたい学べそう。

フリーランスライターになることを考えても、書くこと以外にこんなスキルもあれば、仕事の幅も広がるだろうし。

そして何より魅力なのが、SHEの中でお仕事経験できるチャンスがあるということ。超慎重派で、なかなかお仕事に飛び込めない私にはうってつけです。

ということで、新年からカリカリと勉強を進めておるわけです。

動画を流したり止めたりしながらノートを取って、ウンウン唸りながら時間をかけて課題をこなして、さながら大学のオンライン授業のよう。

でもやっぱり、学ぶって楽しい。好きだわ。
たくさん吸収していいアウトプットができるように頑張ります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

○こちらに挑戦しています↓

○1ヶ月書くチャレンジはこちら↓

サポートは言語化力を豊かにするための、推し活資金にさせていただきます💃🎤