見出し画像

古今集巻第十二 恋歌二 572番

寛平御時きさいの宮の歌合のうた

紀のつらゆき

君こふる涙しなくば唐衣むねのあたりは色もえなまし


宇多天皇の御時の皇太后班子女王の歌合わせの歌
紀貫之
あなたを恋する涙がないなら、唐衣の胸のあたりは恋の色に燃えてしまうだろう

「君恋うる涙し無くば唐衣胸の辺りは色燃えなまし」です。
「恋の思《ひ》」は「火」に通じるので胸のあたりは赤く燃えそうだけれど、涙がそれを抑えているんだという歌です。

#古今集 , #恋歌二 , #紀貫之 . #寛平歌合 , #唐衣 , #涙  

応援してやろうということで、お気持ちをいただければ嬉しいです。もっと勉強したり、調べたりする糧にしたいと思います。