Chio

コスメとロリィタとオタクの家計簿。

Chio

コスメとロリィタとオタクの家計簿。

最近の記事

【名モナキ夜ノ標ニ】黛 冬優子をお迎えしたい話

過去のnoteにも書いたり書かなかったりした気もしますが、 私はアイマスPです。 出会いは「アニマス」と呼ばれる765PRO-ASがメインのアニメから。 放送終わった辺りに始めたのが、「シンデレラガールズ」(モバマス) その後のミリマス・sidM・シャニマスも触れてますが、 デレマスPをメインに触ってます。 メインはデレと言いつつメイン=ライブに参加するの線引きなので ライブ以外のイベントはこっそりお邪魔しています。 シャニマスで言えば先日から始まった秋葉原の 283PRO

    • 『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』をみた話

      去年、ハロウィンの花嫁で予告が流れた時からずっと楽しみにしていた 2023年4月の劇場版名探偵コナン。 予告が出るたびにドキドキして、 何度も映像と台詞に期待を膨らませていました。 初めに言うと、いつから好きかと聞かれると物心ついた時から好きな名探偵コナン。 誰推しという強い意志はなく、私は「箱推し」だと思ってます。 なので毎回映画でメインのキャラクターの活躍を見るたびに暴れるのでした。 そんなこんなで今年の「黒鉄の魚影」。 哀ちゃんと黒の組織の話は以前にも映画でやって

      • ここ最近の欲しい物

        突然始まる欲しい物リスト 春~秋くらいまでに欲しい物をリストにします。 思い浮かんだら追加していきます。 エコバッグ  ¥1,500 カラビナやキーチェーンの付いたエコバッグが欲しい。 今も持ってはいるのですが大き目で仕事に持って行っているので、 お出かけの時に持って行く可愛い物が欲しい… Francfrancが当てはまるので予算もそのくらいで。 日焼け止めスプレー  ¥1,000 メイクの上から使えて持ち運びできるものが欲しい。 探したのですが、サンカット60gを購

        • 夏の時期のお洋服会議

          最近暑くなってきて、夏服を新調するか悩んでます。 まとめるためのnoteを書きます! お出かけ着は新調予定がないので、仕事着で考えます。 今ある夏服は以下 (スカートは購入予定がないので割愛します) (七分袖)ブラウス ポロシャツ チャイナシャツ プリントTシャツ 半袖ワンピース トップスでバリエーションを持たせたいので、 半袖のトップスが1着または2着欲しい所。 ワンピースももう1着あったら気分があがるかな… というのが現時点での素直な意見。 そんなわけで安定

        【名モナキ夜ノ標ニ】黛 冬優子をお迎えしたい話

        マガジン

        • ⋈˖°今月のまとめ
          3本
        • ⋈˖°活動記録
          2本
        • ⋈˖°ひとり会議
          10本
        • ⋈˖°ソシャゲの話
          1本

        記事

          2023年3月のまとめ

          ◆コスメとか洋服とか 3月は前記事にも投稿しましたが、 春服をまとめて購入しました。 代わりに冬服を断捨離。 断捨離したものは下記です ・仕事着のニット 2着 ・仕事着のパンツ 1着 ・おしゃれ着のスカート 2着 ・おしゃれ着のアウター 1着 どれも着古したもの。 おしゃれ着のアウターは気に入っていましたが ほつれが気になりだしたので手放します。 代わりに来年はお気に入りの1着を購入します! メガ割でトパーズのカラコン4箱・lakaのチーク、 良品週間でリピートのクレ

          2023年3月のまとめ

          3月、春服を買う

          3月、暖かくなって春服が欲しい~!とハンガーラックとにらめっこ。 そんな所に様々展示会などの予告が来たことにより 推し・担当色コーデをして行きたい!という熱が出てしまい、 普段使いできるけれど、オタ活で着ていける洋服を調べ購入しました。 はじめに 推し・担当の色がピンク(赤)とオレンジ(黄)。 それからブルロ展のキービジュアルが白なこともあり、 勝手にそれに合わせて白のコーデがしたい!と思い イメージカラー+白のコーデに決定。 トップスでもボトムスでも良かったのですが、

          3月、春服を買う

          すきなもの

          ふと、私の好きなものってなんだろうと思い100個あげてみました。 何か選ぶときの基準にしたい。 【たべもの・のみもの】 001/ラデュレのマカロン   マカロンも好きですが、ラデュレのが一番好き。 002/CoCo壱番屋のスクランブルエッグカレー   あまくなるソースと一緒が好き。 003/ハーブスのケーキ   特別な日に食べる大きなケーキ。 004/ドトールのかぼちゃのタルト   ミルクレープと迷いましたが一番好き。 005/ヨックモックのシガール   幸せになれる。

          すきなもの

          手持ちの洋服と向き合う

          持っているお洋服の一覧を作成しようとしましたが 身バレが怖い事と、あまりにも多いのでざっくり枚数を数えました。 また、全てのお洋服をハンガーラックに収納しているため 衣替えの概念はありません。 ◆仕事着 長袖トップス:8 半袖トップス:3 スカート:6 パンツ:4 長袖ワンピース:1 半袖ワンピース:1 ジャンパースカート:2 カーディガン:1 アウター:1 靴:4 ◆お洒落着 長袖ブラウス:4 半袖ブラウス:4 スカート:4 パンツ:1 長袖ワンピース:3 半袖ワン

          手持ちの洋服と向き合う

          2023年2月のまとめ

          ◆コスメ・ネイル 今月も週1でネイルとほぼ毎日メイクできていた気がする。 後半は花粉にやられてサボり気味。 ポリッシュは今月買いませんでした。 コスメはメイベリンのスカイハイ・02たそがれブラウンを購入。 ブラウンマスカラは、ヒロインメイクが最強!と思っていましたが ライブにつけて行ったら変に崩れる事もなく、 まつ毛が上がったままでした。 後はどうしても赤みが気になったので、 イニスフリーのレチシカレチノール シカ リペア セラムを購入。 初めてのレチノールでしたが、荒れ

          2023年2月のまとめ

          「THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!!!! 2023」DAY2に参加した話

          タイトル通り、2月11日・12日に東京ドームで行われた 「THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!!!! 2023」 DAY2に参加したお話です。 はじめにアイマスとの出会いは765PRO ASをメインに描いたアニメ 通称アニマスで、放送終了辺りに始まったデレマスを触ったのが大きなきっかけ。 初めての課金もライブもデレマスだった気がする… そのくらい人生を変えたもとい狂わされた作品です(褒めてる) 推しと担当(★)は下記(デレ中心で担当!

          「THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!!!! 2023」DAY2に参加した話

          2023年1月のまとめ

          ◆コスメ・ネイル 週1でネイルする目標を達成。 ネイビーに一目惚れをし、 LILY BROWNの「ジュエルズネイルポリッシュ/Iolite」を購入しました。 透け感のある色で、3度塗りすると素敵なネイビーになります。 ラメなどはないので、他のポリッシュと重ねても可愛い。 コスメは、Diorのマキシマイザーを購入。 実は初めてでした。 期限の怪しいロムアンドのリップと交代させたいと思い、 赤いお色のリップを探していたところリニューアル後のこちらを見つけ購入しました。 思って

          2023年1月のまとめ

          ミニマリストになりたいオタクのオタ活について

          一般的に「男性向け」と言われるジャンルのオタクをしてます。 とはいえ、今は女性も増えた「アイドルマスター」で主に活動しており、その中でもシンデレラガールズが中心のオタクです。 そんな私の2023年オタ活マイルールをまとめます。 現場(ライブ)について ・推し/担当の出るライブのみ ・円盤は購入しない アイドルマスターというジャンル、細かく分けるとたくさんあるのですが主に言われる5ブランド・定期的にライブがあります。 これは2022年も決めていたのですが、基本的に推し・担当

          ミニマリストになりたいオタクのオタ活について

          家計簿をアナログからデジタルに

          実家暮らしではありますが、 お給料のほぼほぼを自由費か返済に充てているため 2年ほどアナログで家計簿を書いていました。 「なんだかんだでアナログが落ち着くのもあるし、 スマホだと見返さない事も多い!」と思っていたのですが よくよく考えたら、普段家計簿を持ち運ばないので 家に帰らないとつけない(=レシートが貯まる) レシートが出ない場合に忘れてしまう(通販とか…課金とか…) 単純にレシートをなくす・貰い忘れる という事が多かったので今年はアナログからデジタルにしました

          家計簿をアナログからデジタルに

          手持ちのネイルと向き合う

          ネイル派ポリッシュ派です。 理由としては飽き性!コミュ障!面倒くさがり!の3拍子揃っているから。 お家で気が向いた時に動画見ながら塗れるのが楽です。 不器用ながらインスタなどを参考に塗っています。 ▼ベースなど◆OSAJI コンフォータブル ベースコート 乳白色のベースコート。 カラーをしないときでも爪をキレイに見せてくれるのでお気に入り。 ◆ネイリスト クイッククリスタルコートII なんだかんだでこれに戻ってきてしまう… プチプラで持ちも良いのと、縮みにくいのが嬉しい。

          手持ちのネイルと向き合う

          手持ちのスキンケアと向き合う

          コスメに引き続きスキンケアも一覧にしてみます。 今回の方が長めですが宜しければお付き合いください。 ▼スキンケア・朝 ◆ビオレ The Face 泡洗顔料 朝は楽をしたいという事で泡洗顔を使用してます。 朝洗顔のルーティンが出来てきたので終わったら牛乳石鹸にする予定。 ◆ケアナボーテ VC10濃美容液 毛穴が気になるのでこちらを使用してます。 お手頃な価格で助かる…匂いはきつめで若干苦手。 薬草?っぽい香り。 ◆アクアレーベル スペシャルジェルクリームN/モイスト 大

          手持ちのスキンケアと向き合う

          手持ちのコスメと向き合う

          手持ちのコスメをリストアップして向き合ってみます。 スキンケアやハンドクリームなどは別で投稿します。 長いですが宜しければお付き合いください。  ▼ポーチ ◆バニティポーチ 見せる収納やケースも一度はしてみたもののしっくりこず。 収納できるポーチにしました。 ただ、リップは最後にするのでリップのみスタンドで見せる収納にしています。 メイクブラシの他、高さ・幅のあるものが入るのが条件でした。 また、ずっと使いたいと思うデザインのものを探したところ、 Francfrancのバ

          手持ちのコスメと向き合う