見出し画像

百合樹をいける

百合樹ってご存知ですか?
「ゆりじゅ」と読みます。
と思って調べてみたら「ゆりのき」と読むのが一般的らしい・・・🤔
そっか・・・お稽古ではずっと「ゆりじゅ」って呼んでるぞ(笑)
もしかしたらこれは・・流派あるある・・なのかも💦

ユリノキ:
(学名: Liriodendron tulipifera)は、モクレン科ユリノキ属に属する落葉高木の1種である。高さ45メートルに達することもある大きな木であり、特徴的な形の葉をもつ。花期は晩春から初夏、オレンジ色の斑紋をもつ黄緑色の花が上向きに咲く。

Wikipediaより

実はチューリップ樹とも呼んだりするんです。
その理由はお花の色と形。
木にチューリップが咲いてるみたいですよね。

お花が咲いてるのを見たことはないのですが・・・
これは百合というよりチューリップだよねぇ

お稽古では葉っぱしか見たことないんですが、葉っぱもなんとなくチューリップっぽく見えるんですよね😅

葉っぱの形もかわいいです

今回のお稽古はこの枝物が主材でした。

丸水盤にいけてみました✨

花材:百合樹、金魚草(黄色)、撫子(赤)、クロトン(葉)

ちょっと曲がった枝を主材にしてみました。
レモンイエローの金魚草が爽やかな印象✨
対して、赤い撫子が良いアクセントになっています。


さて、家に帰ってどうしよう?
今回は最初から水盤だったので、さほど変化は出来ず。。。
弱めの変身•*¨*•.¸¸☆*・゚

横長の花器に

少しシャープな感じに生け替えてみました🎶


お稽古の後で、こうして記事にすることで、花材の特徴など(今回は名前の読み方まで)改めて調べることで、色々と勉強になっています(*´艸`)

今日も見ていただき、ありがとうございます〜🎶



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?