見出し画像

デザインを考える➕💐

今年のアレンジメントも、最終(=作品発表)のひとつ前のレッスンになりました。

思えば「アドバンス」のレッスンを受け始めて、だんだんとアーティスティックなお花になってきていたんだけれど。

今日のテーマは「デザインを考える」

先生はお花屋さんでもあるので、さまざまな会場花や空間のディスプレイ装花のお仕事もされている。

そういう時のお花のデザインのおこし方を、少しだけ垣間見ることに。(仕事を請け負う訳ではないです💦)
こんな風に考えていって、お花を選んで装花するんだよってエッセンスを教えていただきました。

まず「置き場所」
これは依頼主がいれば、自ずと決まる。
今日は自分で「どんな感じのところに置くか」を自由に想定する。

私は『森とか林の近くにあるヨガスタジオのグリーンが見える出窓』という設定に。

次に「テーマ」を決める。
例えば、色合いとか、ポップな感じ、季節感の有り無しなど。

私は『秋風の爽やかさとグリーンの濃淡』にしてみた。

あ、このレッスンはあくまでも脳内のシミュレーションなので発想は自由なの😝

次に「器・資材」を決める。

どんな器にどんなスタイルで作るのか。
置く場所に対して、サイズ感はどんな感じか、などを考える。

私は初め『オーバルの取っ手付きの茶色いカゴ』を想定したんだけど、ここで先生からダメ出し!

「取っ手がついてたら、あまり背の高いものは入れられないけど?オーバルだったら出窓に置ける?」

そうだった!取っ手付きのカゴは取っ手を見せてイケるんだった。出窓ってそんなに奥行きないよね・・・

🙄・・・行き詰まる・・・文字通り、息詰まる(笑)

他の方の案を聞いていて、ふとススキが思い浮かぶ。

風に揺れるんだったら背が高いほうがいいね。
そしたら線を見せられるパラレルや交差する生け方がいいのかも?

ようやっとイメージ完成。
『横長の木の器、入れ方はパラレル+交差も使う』

ここまで考えた後で「花材」を決める。
風に吹かれるイメージが湧いているので、使う花材の印象も、細長い線のものが多め。

そして・・・最後の最後、ここが難関だった。

「じゃあ、絵に描いてみてください」

エエ〜!一番苦手なことが〜🤣

四苦八苦して描いた下手な絵がこんな感じ・・・💦

置く場所も描いていくと
花器の大きさや花材の長さなども
自ずと決まってくる


実際にお花を入れるわけではないけれど、なかなか臨場感たっぷりな脳内レッスンになりました。


で・・これだけでは終わらず。

復習として、今日はワンサイドアレンジメントを。

2月のレッスン課題だったので、もうすっかり忘れちゃってました、ハイ💦

ささっと生けるポイントをおさらいして、その都度説明もお聞きしつつ〜
出来上がったお花がこちら🎶

白とグリーンと紫の小花が可愛い
ワンサイドのアレンジメント✨

花材:バラ、スプレーバラ、バジル、トラノオ、藤袴、ユーカリ、ポリシャス


来月の最後のレッスンは「作品発表」です。

自分でデザインを考え、花材や器もチョイスして生けあげる。自分で思った通りのお花を生けられるように・・
ひと月ほどあるので、どんなお花にするかを考えておかねば〜!です(*´艸`)


さて・・そんな内容の濃い2時間近くのレッスンの後は・・・

駅前のパスタ屋さんでランチ🎶
パスタの後にデザートをいただきました(*´艸`)

くまちゃん🐻可愛い🎶紅茶とりんごのケーキ💕
他にもネコちゃん😸とうさぎさん🐰がいました(笑)


そんな感じで今日も暮れていきます。

さて・・そろそろ夕飯食べよう〜っと。
(結局・・食べてばっかり?😝)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?