見出し画像

オシドリがいました 探鳥会レポート<Sダム・T原>1/2話 2023年10月

 先日、ゆる支部の平日探鳥会に参加してきました。
 集合場所はSダムです。

 ここで水鳥を観察しますとのことでした。

 火山があるおかげでSダム湖にそそぐ川の水は強酸性の温泉です。
 生き物が住めない川に石灰を投入して中和させて、Sダムでたまった石灰を取り除いています。

 そういうわけで、Sダムは入浴剤を連想するような白濁した青い色をしていました。

 集合場所には既に参加者が大勢集まっていて、上のある集会場の駐車場に車を停めるよう仕草で言われました。

 さっそくダム湖の写真を撮っていたら、数人から同じ事を聞かれました。
 「何かいた?」
 「ううん、景色を撮っただけですよ」

 先ほどから石灰を水底から掘り起こす重機音がゴゴゴゴゴと聞こえていました。
 これでは鳥も警戒して出てこないだろうと思いました。

 定刻になって集まるように声がかかりました。
 集まって円陣を作り、コースの説明と自己紹介がありました。

 役員がスコープという望遠鏡を担いで、参加者はそのあとをついていきました。

 ダムの近くで
 「いないねぇ」
 双眼鏡を見ながら唸る参加者でした。

 「いるじゃん!いっぱいいるよ」
 役員がさっと望遠鏡を肩から下ろし焦点を合わせました。

 周囲に見るように促し、ひとこと。
 「オシドリ」

 参加者は「オシドリ!?」と声を上げてスコープの列に並んだのでした。

 ダムの南側、重機が動いているところからは離れた奥に水鳥が数羽いました。
 水面にいるのはオシドリとマガモでした。

 参加者で場所を教え合ったりして水鳥を楽しみました。

真ん中にオシドリ
その下の水面にはマガモ

 ダムの手すりに鳥の足跡が3種類ほど見られました。
 中和剤として石灰を投入しているので、石灰が付着した鳥の足跡が手すりに白く残るのでした。

 鳥の足跡も観察しました。

 ダムの堤体脇にある管理棟の裏に入れることに気がつき、そこからこっそり水鳥に接近を試みました。

 オシドリが侵入者に気付いてプルルルと体を震わせました。
 私は少し撮影して、そっと離れました。

陸の上にオシドリ
水面にいるのはマガモ

 遠くの山を見ていたら上空をカケスがジャージャー鳴きながら飛びました。

 しばらく鳥を待ったのですが、この時に会えたのはこれだけでした。

 役員の合図で集合場所に戻り、T原へ移動することになりました。

2につづく。


この記事が参加している募集

アウトドアをたのしむ

山であそぶ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?