見出し画像

取扱い用紙73種解説(2023年11/14時点)

お世話様です、千里印刷工房です。
本日は最新版の取り扱い用紙について解説致します。
大見出し、中見出しごとに用紙の解説に飛べるようにしましたので、ご参考ください。

  • 取扱い用紙73種解説

73種一覧

★100円表紙(21種類)

・PODコート

PODコート

・上質紙

上質紙

・マーメイド

マーメイド

・タント

タント

・ファーストヴィンテージ(リネン)

ファーストヴィンテージ(リネン)

・ファーストヴィンテージ(イエローオーカー)

ファーストヴィンテージ(イエローオーカー)

・ファーストヴィンテージ(ターコイズ)

ファーストヴィンテージ(ターコイズ)

・ファーストヴィンテージ(ブルーグレー)

ファーストヴィンテージ(ブルーグレー)

・ファーストヴィンテージ(スカーレット)

ファーストヴィンテージ(スカーレット)

・NTラシャ

NTラシャ

・クラフトペーパーデュプレ

クラフトペーパーデュプレ(クラフト面)
クラフトペーパーデュプレ(白面)

・シリウス特圧口

シリウス特圧口

・バロンケント

バロンケント

・マシュマロCoC

マシュマロCoC

・かぐや・満月

かぐや・満月

・里紙

里紙

・IJ白柳

IJ白柳

・アラベール

アラベール

・クラフト紙

クラフト紙

・ことぶき

ことぶき

・ヴァンヌーボ

ヴァンヌーボ


★200円用紙(37種類)

・江戸小染かすみ

江戸小染かすみ

・LKカラー(緑)

LKカラー(緑)
LKカラー(緑) 裏

・LKカラー(水色)

LKカラー(水色)
LKカラー(水色) 裏

・レザック96オリヒメ

レザック96オリヒメ

・ハンマートーン

ハンマートーン

・ディープマット

※ご要望次第では他の色も仕入れる事が可能です。

ディープマット

・クラシコトレーシング

クラシコトレーシング

・い織り

い織り

・モフル(ミルク)

モフル(ミルク)


・モフル(バニラ)

モフル(バニラ)

・ミランダ

ミランダ

・シャイナー

シャイナー

・ペルーラ

ペルーラ

・玉しき

玉しき

・ギンガム

ギンガム

・新だん紙きらら

新だん紙きらら

・透明表紙

透明表紙

・ビルカラー

ビルカラー

・透かし和紙 桜

透かし和紙 桜

・梅見頃

梅見頃

・新 星物語

新 星物語

・テーラー

テーラー

・NTほそおり

NTほそおり

・岩はだ

岩はだ

・ワーグマン特圧口

ワーグマン特圧口

・越前もみがみ

越前もみがみ

・ハイピカ(金)

ハイピカ(金)
ハイピカ(金) 裏

・ハイピカ(銀)

ハイピカ(銀)
ハイピカ(銀) 裏

・ゴールドペーパー

ゴールドペーパー

・シルバーペパー

シルバーペパー

・レザック66

レザック66

・水に溶ける紙

水に溶ける紙

・ぬのがみ

ぬのがみ

・クラフトリプロライナー

クラフトリプロライナー(クラフト面)
クラフトリプロライナー(ボール紙面)

・ヴィンテージゴールドアンティーク

ヴィンテージゴールドアンティーク

・風光

風光

・大礼紙

大礼紙

・スタードリーム

スタードリーム


★300円用紙(2種類

・グムンドコットン

グムンドコットン

・お花紙

お花紙

★遊び紙

★100円

・クラシコトレーシング

クラシコトレーシング

・手まり(赤)

手まり(赤)

・麻落水(ボルドー)

和紙を漉く時に水が落ちる時の水玉模様を生かした自然な模様が特徴です。
印刷はできません。

麻落水(ボルドー)

・麻落水(ライトグリーン)

麻落水(ライトグリーン)

・麻落水(モスグリーン)

麻落水(モスグリーン)

★50円

・パールオレンジ

パールオレンジ

・赤まだら

赤まだら


★本文用紙

・コピー用紙

コピー用紙

・書籍用紙(キンマリ)

書籍用紙(キンマリ)

・上質紙

上質紙

・モンテシオン

モンテシオン

・マーメイド

マーメイド


上記で現在の取扱い用紙の説明は終了です。
作りたい本に合わせた提案を心がけておりますので、気軽にお問い合わせください。

最後までお読み頂きありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?