見出し画像

起立性調節障害あるある

はじめまして。私は今高2の女子高校生です。

高1の夏に起立性調節障害が発症し、なんとか高2に上がるために毎日遅刻して登校。高2の1学期は体調が良くならず休校。

2学期はオンライン授業から参加し、毎日登校、
その後2学期、3学期とほとんど遅刻せず出席することができました。


という流れでここまできた私です。

私自身、

もしかしてこんな症状も起立性調節障害!?

となることが多くありました。

これを読んで「あーこれ私もー」と共感して、少しでも心が軽くなってほしいとの思いで、書いてみようと思います。


※あくまで私が起立性調節障害だった時のことを書くだけであり、全て症状とは限らないのでご了承ください。

そして出来るだけ明るい気持ちで見てほしい!という思いから、普通の方が読まれると症状が軽く感じてしまう場合があります。
起立性調節障害の方向けという形で見ていただけると幸いです。



では行きましょう!

<起立性調節障害あるある>


①笑っちゃうほど寝みい

まずとりあえず眠いです。

起きて「あー眠い」

夕方「あーねっむ」

寝る前「もう?けどまあ、眠いか〜」

眠い!!!!!!!!!

どうしたらこの眠さは飛ぶのか!!!!!

眠気を売りたいほど眠いです。(まじで)

眠気が売れるなら大富豪。←名言



②笑っちゃうほどダリぃ

だるい。

自分のお腹にデカい岩でもはいってる?ってほど、いやまじで重い。

頭が重い日も多くてドシーーーーーンと!

まじで常にアリナミンAのcmレベルです。

「これベット歪んでねぇか?」って言いたくなる重さだよね。


NEXT!

③なんでこんなネガティブなんだい思考

「まじでもうなんも出来ん」

「この生活一生してそうだな」

「おばあさんになってもこのままかな」

毎日思ってたし、実際言ってた。

みんなそうでしょ〜!!きっと!
仲間意識!大事!

でもこの考えは別に悪くなくて、

ダメなのは

「こんな風に考える私ダメだな」「こうなったの私のせいだな」

って考える事です!!!!

とにかく、これは

「すべては私をこういう考えにさせてくる起立性調節障害のせい」

って考える!もはや解決策はそれしかない!

起立性調節障害って人じゃないし、物じゃないし
八つ当たりした所で何も悪いことないから

それなら「起立性調節障害のせいにしちゃおー」

題して『チャオー作戦』です!(即興)

大丈夫!私は悪くない!

起立性調節障害のせいだ!!!思考です(^-^)v




④起きられる日だってある(私の場合)


けどこれはあくまで私の場合です!

人それぞれ症状違うからね、みんな違ってみんないいよね(満面の笑み)


ちなみに
私の場合はなんかいい事あると起きられたんです。

「推しの看板見に行きたい日」とか「久しぶりに友達と遊べる日」とかね!


けど実際みんなからしたら

学校休んでるし、あいつ遊ばないよな〜的な感じで誘ってくれないじゃないですか。

それはちょっと悲しいポイントですね( ¨̮ )

メールも「元気になったら遊ぼー」って来るけど

「(元気ではあるんだよ!)」(心の声)

でした。


大丈夫これから良くなるから!!大丈夫!!



⑤総合して自分、まじで、か弱〜い

なんか自分がまじで弱くて

朝起きるのに2時間かかるし、←この時点でヤダよね

すぐ動き出したら、即動悸だし

歩くとなんか道もウニョウニョして見えるし

体が重すぎ案件だし

今日顔白いね、

とか言われてもナニソレオイシイノだし

体力皆無だから、すーぐ疲れるし

気づいたら1日終わってるし!!

(無限リピート)



けどこれらも全て〜〜〜??

<起立性調節障害のせい!!>

なので

みんな、チャオー作戦でいきましょう!!!(再喝)





ということで

ここまで見ていただきありがとうございました。

文が下手で申し訳ないです<(_ _)>

これを読んで少しでも心が軽くなった方がいたら
嬉しいです。


また時間を見つけて起立性調節障害について

書きたいなと思っているので

ハートを押してくださるとてもとても嬉しいです。


皆さんが

ハッピーニコニコライフを

過ごせますように!


ということで



チャオ!!!!!(つまんない汗)











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?