見出し画像

生活を豊かにする「SBNR」

「SBNR」という言葉を聞いたことがありますか?

Spiritual But Not Religiousの略で、「スピリチュアルだけど宗教ではない」と訳します。欧米を中心に広まり、特定の宗教を信仰しているわけではないが精神的な豊かさを求める動きのことを指し、すでにアメリカでは5人に1人(記事によっては4人に1人)がSBNRだろうです。

より詳しい情報は以下の記事からどうぞ📝

SBNRは人生を豊かにするだろうと最近感じています。
みなさんも色々なSNBRがあると思いますが、私が大切にしているSNBRをご紹介したいと思います。


毎月1日は「朔日参り」で神社・仏閣に行く

尊敬する方が毎月1日に神社でお参りしているのを真似て、「朔日参り」を初めてすでに1年以上になります。

前月を無事に過ごせたことのお礼と、当月も無病息災で過ごせることをお願いに行きます。

朔日参りをすると、自分への感謝ができ自己肯定感が上がります。病気ではお参りに行けませんし、仕事がコントロールできていない状況ではお参りどころではありません。

そんな意味で、毎月1日に自分の意志でお参りする余裕があることに感謝して「朔日参り」を行っています。

「いただきます」を丁寧に言う

これは今年に入ってからですが、「いただきます」をムチャクチャ丁寧に言うようになりました。

食事の前に相手を思い浮かべながら感謝を伝えます。
① 食材
② 食材を育ててくれた人
③ 料理をしてくれた人
④ 一緒に食べてくれる人
⑤ おいしく食べることが出来る自分

「いただきます」を丁寧に言うようになってから、「食」への関心が高まりました。オフィスのランチもしっかりと時間をかけてとるようになりましたし、家族ともおいしいものを食べに行くように提案するようになりました。

「食」は三大欲求のひとつです。この欲求をしっかりと満たすことが幸福につながると思います。

「いただきます」を丁寧に言うきっかけはコチラから👇

新月のデクラレーションを行う

最後にご紹介するのが「新月のデクラレーション」です。
毎月指定された人に、リストにある言葉から大切にしたい言葉を10個(正確には定型文があるので8個)選択して書き出します。

書いた紙は手帳に挟んでおきます。特に見返したりはしないのですが、沢山の願い事の中から自分の関心があることを選択することで、自分がいま何を大切にしているのか言語化できるように思います。

その他にも、お地蔵さんを見かけたら挨拶をしたり、立派な木を見つけると感謝を伝えたり、小さなSNBRは沢山あると思います。

年末に出雲大社でお参りしたのですが、それ以来こういった小さな習慣が人生を豊かにするなと感じています。ぜひ、読んでくださった方のSNBRもお聞きしてみたいとです。

今日の質問
あなたのSBNRは何ですか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?